この寺は初め1666(寛文 6)寛永寺三十六坊の一つ浄円院として創建され、1723(享保 8)浄名院となりました。
左の表門(山門)はその享保年間に建立(こんりゅう)されています。
お地蔵様の八万四千体建立の誓願(せいがん)を建てているだけあって圧巻(あっかん)です。縮小写真のため分かりませんが塀沿いも何段にも重なっていて、写っているのはほんの一区画一部分です。
境内(けいだい)には自称江戸六地蔵六番目のお地蔵様もありました。
このお地蔵様は日露戦役(日露戦争)の戦没者を弔うため1906(明治39)建立されたそうです。
寺院関連の索引に戻る |