灯籠はお寺や神社だけでなく、庭園には鑑賞用の雪見(ゆきみ)灯籠(45.1KB)(皇居二の丸庭園)があったりたいへん親しまれています。英語では灯籠をガーデン・ランタン( garden lantern )と呼んでいます。
その種類もいろいろありますが、一般的な春日(かすが)灯籠で各部の名称を紹介します。

「請花」は「受花」とも書かれます。「蕨手」は「わらびで」とも読みます。
| 参照: | お化け灯籠(上野東照宮) |
キリシタン灯籠 | |
正雪地蔵尊 |
寺院関連の索引に戻る
| 神社関連の索引に戻る
|