PDD図書館管理番号 1000.0000.0202.01

孟子(もうし)(2000年11月11日発行)
中国の古代思想家(2/6)
中国切手の孟子(94.6KB)
中国切手の孟子
【孟子】BC. 372〜BC. 289
 中国、戦国時代の思想家・儒学者です。
 姓は孟、名は軻()、字(あざな)は子輿(しよ)・子車。英語ではラテン風に"Mencius"と呼ばれています。魯国(山東省)の鄒(すう)の人です。
 人間の本性は善とする性善説に基づく王道政治を説いたことで知られています。
 学を孔子(こうし)の孫の子思(しし)の門人に受けました。孔子の思想を継承して諸国に遊説しましたが容()れられず、退いて故郷の鄒で門人の教育にあたり、孔子の意を祖述して『孟子』七編を作りました。
 孔子に次ぐ人として亜聖(あせい)とも呼び、また後世には孔孟(こうもう)と並称されるようになりました。
 また、お母さんも賢母として知られています。

 『孟子』は南宋の朱子(朱熹(しゅ・き))が『大学』・『中庸(ちゅうよう)』・『論語』と合せて四書(ししょ)とし、のち儒教の必読書となりました。
 その内容は、「五十歩百歩」など有名なものもありますが、次の2件をご紹介します。

 「自反而縮、雖千万人、吾往矣」自(みずか)ら反(かえり)みて縮(なお)くんば、千万人と雖(いえど)も、吾(われ)往()かん。
 私の大好きな言葉です。

 「君子有三楽、而王天下不与存焉」君子(くんし)に三楽(さんらく)有()り、而(しか)して天下(てんか)に王たるは与(あず)かり存(そん)せず。
 革命を肯定した孟子らしいですね。ゴルフなんかしてちゃあ行けないってことですよね。
中国の古代思想家シリーズ
(1)孔子
(2)孟子
(3)老子
(4)荘子
(5)墨子
(6)荀子


 私的使用以外は、国名などを削除せず切手の画像のままご使用ください。
切手・カード関連の索引に戻る