フレーム版に戻る ノンフレーム版に戻る ホームページに戻る

                    PDD図書館管理番号       0001.0078.1500.14

                 百   科   辞   書    《ふい》     編集:獨  澄旻

-------- ふい --------------------------------------------------
ふぃー
	【フィー】
	【Φ】
	【φ】
	◇phi
	○[言]ギリシア文字の第21番目。
	 「ファイ(phi)」とも呼ぶ。
	◎ローマ字の「ph」に相当する。
ぶい
	【V】
	【v】
	○(1)[言]アルファベットの第22番目の文字。
	○(2)(転じて)二十二番目。
	○(3)V字形。V字形のもの。
	○(4)(ローマ数字で)五(5)。
	 参照⇒ろーますうじ(ローマ数字)
ぶい
	【v.】
	◇[羅]versus
	○[前置詞]⇒ぶいえす(vs.)
ぶい
	【ブイ】
	◇[英]buoy、"[羅]boia(首かせ)"から。
	○(1)[海]港湾や海上で水面に浮かべて、水路を示したり、船
	を係留したりするための浮標(フヒョウ)。
	 参照⇒ふひょう(浮標)
	◎ソノブイ(sonobuoy):⇒そのぶい(ソノブイ)
	○(2)救命用の浮き袋。救命袋。
ぶいあいえっくす
	【VIX】
	◇[英]volatility index
	○[経]⇒ぼらてぃりてぃーしすう(ボラティリティー指数)
ぶいあいえふ
	【Vif】
	◇[英]Viral infectivity factor
	○[医]エイズウイルス(HIV)やレトロウイルス(retrovirus)
	の増殖に関係するタンパク質の一種。
	 酵素APOBEC3G(アポベックスリージー)と結合して増
	殖が行われる。
ぶいあいぴー
	【VIP】
	◇[英]very important person
	○最重要人物の略称。
	 政府要人・国賓・皇族など、特別待遇を要する人物のこと。
	 「ビップ」とも呼ぶ。
ふぃあっと
	【フィアット】
	◇[登録商標]FIAT
	○(1)[経]イタリア最大の自動車製造会社。
	 航空機エンジンなども製造。
	 傘下に最高級スポーツカーのフェラーリ(Ferrari)社やラン
	チア(Lancia)社、トラックのイベコ(Iveco)社などがある。
	 参照⇒いべこ(イベコ)
	◎名称は"Fabburica Italiana Automobili Torino(トリノのイ
	タリア自動車工場)"の略称から。
	 参照⇒げのいと(ゲノイト)
	◎1899(明治32)設立。
	○(2)[交]FIAT社製の乗用車。
	 高級車「ランチア・テーゼス(Lancia Theses)」など。
ぶいあーる
	【VR】
	◇[英]Victoria Regina
	○[歴]ビクトリア女王(Queen Victoria)のイニシャル。
ぶいあーるいー
	【VRE】
	◇[英]Vancomycin Resistant Enterococci
	○[病]バンコマイシン耐性腸球菌の略称。
	 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の治療に用いられ
	る抗生物質バンコマイシンに対する耐性をも獲得した腸球菌。
	 院内感染菌として知られる。
	 参照⇒ばんこまいしん(バンコマイシン),えむあーるえすえ
	ー(MRSA),ぶいあーるえすえー(VRSA)
ぶいあーるえすえー
	【VRSA】
	◇[英]vancomycin-resistant Staphylococcus aureus
	○[病]バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌の略称。
	 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の治療に用いられ
	る抗生物質バンコマイシンに対する耐性をも獲得した黄色ブド
	ウ球菌。
	 現在、治療薬はない。
	 参照⇒ばんこまいしん(バンコマイシン),えむあーるえすえ
	ー(MRSA),ぶいあーるいー(VRE)
	◎2002. 7. 5(平成14)CDC(アメリカ疾病管理防疫センター)、
	VRSAによる感染例を確認と警告。
ふぃあれす
	【フィアレス】
	◇[英]Fearless(大胆不敵)
	○[軍]イギリス海軍の揚陸艦(L10)。
	◎1965.11.25(昭和40)竣工。
ふぃあんせ
	【フィアンセ】
	○(1)([フ]fiancee)婚約中の女性。婚約相手の女性。
	○(2)([フ]fiance)婚約中の男性。婚約相手の男性。
ぶいいちごう《ぶいいちがう》
	【V1号】
	○[歴][軍]第二次世界大戦でナチス・ドイツが開発・使用した
	無人飛行機型の爆撃兵器。
	 ロンドンに向けて発射されたが、戦闘機や高射砲でほとんど
	が迎撃されてしまった。
	 参照⇒ぶいへいき:(V兵器)
	◎ドイツ語の「報復兵器(Vergeltungswaffe)」から。
ぶいいーでー
	【VEデー】
	◇[米]Victory in Europe Day
	○[暦]第二次世界大戦のヨーロッパ戦勝記念日。
	 5月8日。
	 参照⇒ぶいじぇーでー(VJデー)
ふぃうめ
	【フィウメ】
	◇[伊]Fiume
	○クロアチア共和国の港湾都市リエカ(Rijeka)のイタリア語名。
	 ⇒りえか(リエカ)
ふぃうーめ
	【フィウーメ】
	◇[伊]Fiume
	○クロアチア共和国の港湾都市リエカ(Rijeka)のイタリア語名。
	 ⇒りえか(リエカ)
ぶいえいびー
	【VAB】
	◇[英]Vehicle Assembly Building
	○[宇]アメリカ合衆国フロリダ州東海岸、NASAロケット発
	射基地ケープカナベラル(Cape Canaveral aerospace complex)
	にあるロケット組み立て棟。
	 参照⇒けーぷかなべらる(ケープカナベラル)
ぶいえーえぬ
	【VAN】
	○[古][服]⇒ヴぁん(VAN)
ぶいえす
	【vs.】
	◇[羅]versus(向きを変えた)
	○(1)[前置詞](訴訟・競技などで)……に対する……。
	 「v.」とも記(シル)し、「たい(対)」,「バーサス」と読む。
	◎巨人vs.阪神戦(セン)
	○(2)[前置詞](比較などで)……に対して……。
	 「v.」とも記(シル)し、「たい(対)」,「バーサス」と読む。
ぶいえすおー
	【VSO】
	◇[英]very superior old
	○[食]貯蔵年数によるブランデーの等級の一つ。
	 貯蔵年数12〜17年のもの。
	 VO(very old)の上位、VSOP(very superior old pale)
	の下位。
	 参照⇒ぶらんでー(ブランデー)(2)
ぶいえすおーぴー
	【VSOP】
	◇[英]very superior old pale
	○[食]貯蔵年数によるブランデーの等級の一つ。
	 貯蔵年数18〜25年のもの。
	 VSO(very superior old)の上位、VVSOP(very very 
	superior old pale)の下位。
	 参照⇒ぶらんでー(ブランデー)(2)
ふぃえすた
	【フィエスタ】
	◇[登録商標]FIESTA
	○[交]フォード社製のコンパクトカー(小型車)。
	◎1975(昭和50)初代、女性をターゲットに新発売。
	 1983(昭和58)2代目、発売。
ぶいえすでぃ
	【VSD】
	◇[英]ventricular septal defect
	○[病]心室中隔欠損症の略称。
	 ⇒しんしつちゅうかくけっそんしょう(心室中隔欠損症)
ぶいえすてぃーおーえる
	【VSTOL】
	◇[英]vertical short take-off and landing
	○[空]⇒ぶいすとーる(VSTOL)
ぶいえっくす
	【VX】
	◇[英]venom toxic/venom X gas
	○[化]致死性神経ガスの一つ。第二次世界大戦後、イギリスで
	開発。
	 「VXガス」とも呼ぶ。
	 参照⇒いぺりっと(イペリット)
	◎"venom"は「毒液・悪意」の意味。
	 "X"はアメリカ軍の略号から。一説に"experiment(実験)"と
	も。
	 参照⇒ふぉーとぐりーりー(フォートグリーリー)
ぶいえっくすがす
	【VXガス】
	◇[英]venom X gas/venom toxic
	○[化]⇒ぶいえっくす(VX)
ぶいえーてぃー
	【VAT】
	◇[英]value-added tax
	○付加価値税の略称。
ぶいえぬえー
	【VNA】
	◇[英]Vietnam News Agency
	○[通]国営ベトナム通信(ベトナム国営通信)の略称。
ぶいえふだぶりゅ
	【VFW】
	◇[英]Veterans of Foreign Wars
	○[軍]アメリカの退役軍人協会の略称。
★ふぃえら
	【フィエラ】
	◇[登録商標]Fiera
	○[交]トヨタ自動車工業(株)の乗用車。
	◎プエルトリコでは「醜い老女」を意味する。
ぶいえるえー
	【VLA】
	◇[英]Veterinary Laboratories Agency
	○[動]イギリスの獣医学研究所の略称。
	 本部はウェーブリッジ(Weybridge)。
	◎1995(平成 7)CVL(Central Veterinary Laboratory)(中央
	獣医学研究所)、現名に改称。
ぶいえるおーしー
	【VLOC】
	◇[英]very large ore carrier
	○[海]巨大鉱石運搬船(バラ積み貨物船)の略称。
ぶいえるてぃー
	【VLT】
	◇[英]Very Large Telescope
	○[天]大型望遠鏡の略称。
	 南米のチリにある、ヨーロッパ南天天文台(ESO)の天体望
	遠鏡。
ふーいえんしょう《ふーいえんしやう》
	【フーイエン省】
	◇[ベトナム語]Tinh Phu Yen、[英]Phu Yen Province
	○ベトナム中南部の省。北部をビンディン省(Tinh Binh Dinh)、
	南部をカインホア省(Tinh Khanh Hoa)、南西部をダクラク省
	(Tinh Dac Lak)に接し、東部は南シナ海に面する。
	 省都はトゥイホア(Tuy Hoa)。
ぶいおー
	【VO】
	◇[英]very old
	○[食]貯蔵年数によるブランデーの等級の一つ。
	 貯蔵年数12〜17年のもの。
	 VSO(very superior old)の下位。
	 参照⇒ぶらんでー(ブランデー)(2)
ぶいおーあーる
	【VOR】
	◇[英]very high frequency omnidirectional radio range/
	VHF omnirange
	○[空]超短波全方向式無線標識の略称。超短波で飛行中の航空
	機に方位を知らせる方向指示標識。
[1]ぶいおーえー
	【VOA】
	◇[英]Voice of America(アメリカの声)
	○[放]アメリカ政府の海外向け短波放送。
	 国務省海外情報局国際放送部が運営。
	◎1942(昭和17)放送開始。
	 1970(昭和45)日本語放送、終了。
[2]ぶいおーえー
	【VOA】
	◇[英]visa on arrival
	○到着ビザの略称。
	 ⇒とうちゃくびざ(到着ビザ)
[1]ぶいおーしー
	【VOC】
	◇[蘭]Vereenighde Oostindische Compagnie
	○[歴]オランダの連合東インド会社の略称。
	 ⇒ひがしいんどがいしゃ(東インド会社,東印度会社)
[2]ぶいおーしー
	【VOC】
	◇[英]Volatile Organic Compounds
	○[化]揮発性有機化合物の略称。
	 常温で揮発しやすい。
	 ホルムアルデヒド、トルエン、ベンゼン、キシレン、トリク
	ロロエチレン、テトラクロロエチレンなど。
	 自然界で分解されにくく、大気汚染・地下水汚染や、シック
	ハウスなど室内空気汚染の原因物質となっている。
	◎1970年代、油脂類の洗浄剤として産業界で多用された。
ぶいおーでぃ
	【VOD】
	◇[英]Video On Demand
	○[電]ビデオオンデマンドの略称。
	 見たい映像を見たい時に配信(受信)すること。また、その技
	術。
[1]ふぃがろ
	【フィガロ】
	◇[フ]Figaro
	○[文]ボーマルシェ(Pierre de Beaumarchais)の喜劇『フィガ
	ロの結婚(Le Mariage de Figaro)』に登場する、アルマビバ伯
	爵(comte Almaviva)の従僕(valet)。
[2]ふぃがろ
	【フィガロ】
	◇[フ]Le Figaro
	○[通]フランスの代表的な新聞。保守系。
	 参照⇒りべらしおん(リベラシオン),るもんど(ル・モンド)
	◎1854(嘉永 7)文芸評論の週刊紙としてパリで創刊。
	 1866(慶応 2)日刊紙となる。
	 現在は軍事産業のダッソー(Dassault)が大株主。
ふいく
	【不育】
	◇[英]infertility
	○[病]妊娠はするが、その後に習慣性流産や早産・死産などの
	ため、母体で胎児を育てきれずに妊娠が維持されない状態。
	 原因は明確ではないが、黄体機能不全・甲状腺機能異常・糖
	尿病などの内分泌異常や血液凝固異常・免疫異常・感染症ほか、
	子宮異常・遺伝子異常などがあげられる。
	 参照⇒ふにん(不妊)
	◎不育症
ふぃぐ
	【フィグ】
	◇[英]fig
	○(1)[植](英語で)イチジク(無花果)。
	 ⇒いちじく(イチジク,無花果)
	○(2)軽蔑・嘲(アザケ)りの下品な動作の一つ。
	 手を握り、親指を人さし指と中指の間から突き出すこと。
	 また、その親指を上歯の下に当てたりする。
	 「フィコ([伊]fico)」,「女握(メニ)り」とも呼ぶ。
	◎名称は、イチジクの葉(fog leaf)が芸術作品で陰部をおおう
	ことに使用されることから。
	○(3)[言](否定文で)少しも……でない。
ふぃくさー
	【フィクサー】
	◇[英]fixer
	○(1)事件やもめごとを、買収など主に公正でない手段でもみ
	消したり裏取引をする、まとめ屋・調停屋。
	 参照⇒ねごしえーたー(ネゴシエーター)(1),きんぐめーかー
	(キングメーカー)
	○(2)(特に)不正手段により事件を仕組んでおいて、仲介・調
	停に乗り出して報酬を受ける黒幕的人物。
	◎1976(昭和51)ロッキード事件の児玉誉士夫(コダマ・ヨシオ)などで
	一般的になった。
	○(3)[写]写真の定着剤・定着液。色留め染料。
	 参照⇒ちおりゅうさんなとりうむ(チオ硫酸ナトリウム)
ふいくしょう《ふいくしやう》
	【不育症】
	○[病]不育を繰り返す病態。
	 参照⇒ふいく(不育)
ふぃぐつりー
	【フィグツリー】
	◇[英]fig tree
	○[植](英語で)イチジク(無花果)。
	 ⇒いちじく(イチジク,無花果)
ふぃこ
	【フィコ】
	◇[伊](単数形)fico/(複数形)fichi
	○(1)[植](イタリア語で)イチジク(無花果)。
	 ⇒いちじく(イチジク,無花果)
	○(2)⇒ふぃぐ(フィグ)(2)
★ふいご
	【鞴】
	◇[英](単複同形)bellows
	○送風装置。
	 英語では「ベローズ」と呼ぶ。
	 参照⇒たたら(蹈鞴)
ぶいさいん
	【Vサイン】
	◇[英]V-sign/victory sign
	○⇒ぴーすさいん(ピースサイン,ピース・サイン)
★ぶいさん
	【武夷山】
	◇[中]Wuyi Shan/Wuyishan
	○(1)[地](Wuyi Shanmai)⇒ぶいさんみゃく(武夷山脈,武夷山
	脉)
	○(2)[地]中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)北部の
	武夷山脈にある山地。
	 36の峰があり、その間を九曲渓(Jiuquxi)と呼ぶ川が流れる。
	 ウーロン茶(烏竜茶)発祥の地と言われ、武夷岩茶(Wuyi yan-
	cha)(ブイガンチャ)が産する。
	 「ウイシャン(武夷山)」とも呼ぶ。
	◎武陵源(Wulingyuan)(張家界)・黄山(Huangshan)(コウザン)とと
	もに中国三大仙境地の一つ。
	 1999(平成11)世界複合遺産に登録。
	○(3)(Wuyishan Shi)⇒ぶいさんし(武夷山市)
ぶいさんし
	【武夷山市】
	◇[中]Wuyishan Shi、[英]Wuyishan City
	○中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)北部の南平市
	(Nanping Shi)管轄地区北部の市(県級市)。
	〈面積〉
	 2,802.8平方キロメートル。
	〈人口〉
	 2004(平成16)21万9,800人。
ぶいさんみゃく
	【武夷山脈】
	【武夷山脉】
	◇[中]Wuyi Shanmai
	○[地]中国南東部、江西省(Jiangxi Sheng)(コウセイショウ)と福建省
	(Fujian Sheng)(フッケンショウ)の境を南西から北北東に走る山脈。
	全長540キロメートル。
	 最高峰は黄崗山(Huanggang Shan)(2,158メートル)。
	 カン江(Ganjiang)(カンコウ)とビン江(Mingjiang)(ビンコウ)の分水
	嶺を成す。
ふぃじー
	【フィジー】
	◇Fiji
	○(1)[地](Fiji Islands)⇒ふぃじーしょとう(フィジー諸島)
	○(2)南太平洋、フィジー諸島から成る共和国。正称はフィジ
	ー諸島共和国(Republic of the Fiji Islands)。
	 首都はビチレブ島(Viti Levu Island)のスバ(Suva)。
	 住民はメラネシア系フィジー人51%、インド系44%は大半が
	プランテーション労働者の子孫。
	〈面積〉
	 1万8,272平方キロメートル。
	〈人口〉
	 1977(昭和52)60万人。
	 1984(昭和59)67万人。
	 1988(昭和63)72万人。
	 1995(平成 7)79万1,000人(推定)。
	 2001(平成13)84万4,330人(推定)。
	◎1874(明治 7)イギリス、植民地化。
	 1970.10.10(昭和45)イギリス連邦内の一国として独立。
	 1970.10.13(昭和45)国際連合に加盟。
	 2006.12. 5(平成18)クーデター、発生。
ぶいしー
	【VC】
	【V.C.】
	◇[英]Victoria Cross
	○ビクトリア十字勲章の略称。
	 ⇒びくとりあじゅうじくんしょう(ビクトリア十字勲章)
ぶいしーあーる
	【VCR】
	◇[英]video cassette recorder
	○[電]ビデオカセットレコーダーの略称。
	◎日本では一般にVTR(video tape recorder)と呼ばれてい
	る。
ぶいじぇーでー
	【VJデー】
	◇[英]Victory over Japan Day
	○[暦]第二次世界大戦の対日戦勝記念日。
	 日本では「終戦記念日」と呼ぶ。
	 参照⇒ぶいいーでー(VEデー)
	◎アメリカでは日本がポツダム宣言を受諾した8月14日、また
	は無条件降伏文書に調印した9月2日。
	 イギリスは8月15日。
ふぃじお
	【フィジオ】
	◇[英]physio
	○[接頭辞]「自然・身体・生理」を表す語形成要素。
ふぃじおくらしー
	【フィジオクラシー】
	◇[英]physiocracy
	○[歴]⇒じゅうのうしゅぎ(重農主義)
ふぃじおせらぴー
	【フィジオセラピー】
	◇[英]physiotherapy
	○[医]⇒りがくりょうほう(理学療法)
ふぃじおろじー
	【フィジオロジー】
	◇[英]physiology
	○(1)[生]生理学。
	 ⇒せいりがく(生理学)
	○(2)[生]生理・生理機能。
ふぃじかるせらぴー
	【フィジカル・セラピー】
	◇[英]physical therapy
	○[医]⇒りがくりょうほう(理学療法)
ぶいしーじぇーでぃ
	【vCJD】
	◇[英]variant Creutzfeldt-Jakob disease
	○[病]変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の略称。
	 ⇒へんいがたくろいつふぇるとやこぶびょう(変異型クロイ
	ツフェルト・ヤコブ病)
ふぃじしゃん
	【フィジシャン】
	◇[英]physician
	○(1)医師・医者(doctor)。
	○(2)(特に)内科医。
	◎外科医は「サージャン(surgeon)」。
ふぃじーしょとう《ふいじーしよたう》
	【フィジー諸島】
	◇[英]Fiji Islands
	○[地]南太平洋、ビチレブ(Viti Levu)島・バヌアレブ島など
	大小800以上の島々。
	 参照⇒ふぃじー(フィジー)(2)
ふぃしす
	【フィシス】
	◇[希]physis
	○[哲]⇒ぴゅしす(ピュシス)
ふぃじびりてぃー
	【フィジビリティー】
	◇[英]feasibility
	○可能性・実現可能性。計画が実行できそうな状態。
	 「フィージビリティー」とも呼ぶ。
ふぃーじびりてぃー
	【フィージビリティー】
	◇[英]feasibility
	○⇒ふぃじびりてぃー(フィジビリティー)
ふぃじびりてぃーすたでぃー
	【フィジビリティー・スタディー】
	◇[英]feasibility study
	○[経]企業化調査・採算可能性調査・実行可能性調査。
	 民間企業・政府などの大規模な開発計画の実施前に、その実
	現の可能性をあらかじめ調査すること。
	 「FS」,「フィージビリティー・スタディー」とも呼ぶ。
ふぃーじびりてぃーすたでぃー
	【フィージビリティー・スタディー】
	◇[英]feasibility study
	○[経]⇒ふぃじびりてぃーすたでぃー(フィジビリティー・ス
	タディー)
ふぃーしゅ
	【フィーシュ】
	◇Fiesch
	○スイス南西部、バレ州(Canton du Valais)北東部の村。
	 46.40°°、東経8.13°の地。
	〈人口〉
	 2005(平成17)1,007人(推計)。
	◎2010. 7.23(平成22)付近で氷河急行(Glacier Express)の脱
	線転覆事故が発生。
ふぃす
	【FIS】
	◇[フ]Front Islamique du Salut、[英]Islamic Salvation 
	Front party
	○イスラム救国戦線。アルジェリアのイスラム原理主義政党。
	◎1988(昭和63)アラブ世界初の公認された原理主義政党として
	結成。
	 1991(平成 3)総選挙で大勝。
	 1992. 2.(平成 4)軍部の介入により非合法化、激しい武装闘
	争に転じる。
	 2000(平成12)軍事部門のイスラム救国軍(AIS)、解散。
	 参照⇒えふえるえぬ(FLN)
ふぃすかる
	【フィスカル】
	◇[英]fiscal
	○(1)[形][経]国庫の。
	○(2)[形][経]財務の、会計の。
	 「フィナンシャル(financial)」,「ファイナンシャル」とも呼ぶ。
ふぃすきえっと
	【フィスキエット】
	◇[伊]fischietto
	○(イタリア語で)ホイッスル([英]whistle)。
	 ⇒ほいっする(ホイッスル)
ふぃすてる
	【フィステル】
	◇[英][独]Fistel
	○[病]⇒ろう(瘻)
ふぃすと
	【フィスト】
	◇[英]fist
	○(英語で)拳骨(ゲンコツ)
	 参照⇒げんこつ(拳骨)
ふぃすとぅら
	【フィストゥラ】
	◇[英](単数形)fistula/(複数形)fistulae(フィストゥレ)
	○[病]⇒ろう(瘻)
ふぃすとぅれ
	【フィストゥレ】
	◇[英](複数形)fistulae/(単数形)fistula(フィストゥラ)
	○[病]⇒ろう(瘻)
ぶいすとーる
	【VSTOL】
	◇[英]vertical short take-off and landing aircraft
	○[空]垂直・短距離離着陸機。また、その技術。
	 VTOL(垂直離着陸機)とSTOL(短距離離着陸機)との両
	方の機能を持った飛行機(vertical and short take-off and 
	landing)。
	 または、VTOLとSTOLとの総称(vertical or short 
	take-off and landing)。
	 参照⇒ぶいとーる(VTOL),えすとーる(STOL)
ぶいぜっとぶい
	【VZV】
	◇[英]varicella-zoster virus
	○[医]水痘帯状疱疹(ホウシン)ウイルスの略称。
	 参照⇒すいとう(水痘)
ぷいぞく
	【プイ族】
	【布依族】
	◇[中]Buyi zu
	○中国南部の貴州省(Guizhou Sheng)に居住する少数民族。
	 「プーイー族(布依族)」とも呼ぶ。
ぷーいーぞく
	【プーイー族】
	【布依族】
	◇[中]Buyi zu
	○⇒ぷいぞく(プイ族,布依族)
ふぃだー
	【フィダー】
	◇[英]feeder
	○(1)[電]⇒きゅうでんせん(給電線)
	○(2)[交](航空・鉄道・道路の)支線。支線航空路・支線道路
	・バイパス。
	 「フィーダー」とも呼ぶ。
	 参照⇒ふぃだーさーびす(フィダー・サービス)
ふぃーだー
	【フィーダー】
	◇[英]feeder
	○[交]⇒ふぃだー(フィダー)
ふぃだーさーびす
	【フィダー・サービス】
	◇[英]feeder service
	○(1)[海][交]海上コンテナ輸送で、コンテナ港以外の支線輸
	送を船舶・鉄道・自動車で行うサービス。
	 「フィーダー・サービス」とも呼ぶ。
	◎コンテナ船は輸送効率を高めるため特定のコンテナ港以外に
	は寄港しない。
	○(2)[交]大都市や幹線交通機関の駅・バス停などと、空港な
	どのターミナルとを結ぶ地域の交通サービス。
	 「フィーダー・サービス」とも呼ぶ。
	 参照⇒はぶくうこう(ハブ空港)
ふぃーだーさーびす
	【フィーダー・サービス】
	◇[英]feeder service
	○[交]⇒ふぃだーさーびす(フィダー・サービス)
ぶいだぶりゅ
	【VW】
	◇[独]Volkswagen
	○⇒ふぉるくすわーげん(フォルクスワーゲン)
ふいち
	【不一】
	○(1)⇒ふいつ(不一)
	○(2)⇒ふいつ(不一,不乙)
ふいつ
	【不一】
	○(1)[形動]一様でないさま・同じでないさま。
	 「ふいち(不一)」とも呼ぶ。
	○(2)[名]一様でないこと・同じでないこと。
	 「ふいち(不一)」とも呼ぶ。
	○(3)[通]⇒ふいつ(不一,不乙)
ふいつ
	【不一】
	【不乙】
	○[通]手紙の結語(ケツゴ)の一つ。
	 「十分に気持ちを書き尽くしていない」の意味で、書き足りな
	いことを詫(ワ)びるもの。
	 「ふいち(不一)」,「そうそうふいつ(早早不一,早々不一)」とも
	呼ぶ。
[1]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇[英]fisher(フィシャー)
	○(英語で)漁師。
	 ⇒りょうし(漁師)
[2]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇[独]Fischer(フィシャー)
	○(ドイツ語で)漁師。
	 ⇒りょうし(漁師)
★[3]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Peter Vischer
	○[人]ドイツの彫刻家(1455〜1529)。
★[4]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Emil Fischer
	○[人]ドイツの化学者(1852〜1919)。
★[5]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Irving Fisher
	○[人]アメリカの経済学者(1867〜1947)。
★[6]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Franz Fischer
	○[人]ドイツの化学者(1877〜1947)。
★[7]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Hans Fischer
	○[人]ドイツの有機化学者(1881〜1945)。
★[8]ふぃっしゃー
	【フィッシャー】
	◇Ronald Aylmer Fisher
	○[人]イギリスの統計学者・遺伝学者(1890〜1962)。
ふぃっしゃーまん
	【フィッシャーマン】
	◇[英]fisherman(フィシャーマン)
	○(英語で)漁師。
	 ⇒りょうし(漁師)
ふぃっしゅすぱ
	【フィッシュ・スパ】
	◇[英]fish spa
	○水槽に手足を入れて、ドクターフィッシュと呼ぶ魚に皮膚の
	古くなった角質部を食べさせる保養。
	 トルコ・タイ王国などで行われ、日本でも注目されている。
	 医学的な効果は認められていず、かつ皮膚病などの感染の危
	険も指摘されている。
	 参照⇒どくたーふぃっしゅ(ドクターフィッシュ,ドクター・
	フィッシュ)
ふぃっしゅもんがー
	【フィッシュモンガー】
	◇[英]fishmonger
	○(英語で)魚屋。
	 ⇒さかなや(魚屋)
ふぃっち
	【フィッチ】
	◇Fitch IBCA
	○[経]イギリスの企業・債券・投資信託の格付け会社。
	 本社はロンドン。
	 参照⇒むーでぃーず(ムーディーズ),すたんだーどあんどぷ
	あーず(スタンダード・アンド・プアーズ)
[1]ふぃっつじぇらるど
	【フィッツジェラルド】
	◇Edward FitzGerald
	○[人]イギリスの詩人・翻訳家(1809〜1883)。
[2]ふぃっつじぇらるど
	【フィッツジェラルド】
	◇Francis Scott Key Fitzgerald(フランシス・フィッツジェ
	ラルド)
	○[人]アメリカの小説家(1896. 9.24〜1940)。
	 作品は1920(大正 9)『楽園のこなた(This Side of Paradise)』
	・1925(大正14)『偉大なるギャッツビー(The Great Gatsby)』、
	1922(大正11)短編集『ジャズ・エイジの物語(Tales of the 
	Jazz Age)』など。
[3]ふぃっつじぇらるど
	【フィッツジェラルド】
	◇George Francis FitzGerald
	○[人]アイルランドの物理学者(1851. 8. 3〜1901. 2.22)。ダ
	ブリン(Dublin)生れ。
	 ローレンツとほぼ同時期に運動物体の長さの短縮(Lorentz-
	FitzGerald contraction)を提唱。
[1]ふぃっと
	【フィット】
	◇[英]fit
	○(1)[形]適当な、適した、ふさわしい。
	○(2)[形]健康な。
	○(3)[他動]合せる・はめ込む。
	○(4)[他動]適合させる・適応させる。
	○(5)[他動]準備する。
	○(6)[自動](服などが)体に合う。
	○(7)[自動]調和する・はまる。
	○(8)(特に)服などが体にぴったり合うこと。
[2]ふぃっと
	【フィット】
	◇[英]fit
	○(1)(病気の)発作・ひきつけ・卒倒。
	○(2)(感情の)突発・激発・衝動。
[3]ふぃっと
	【フィット】
	◇[登録商標]Fit
	○[交]ホンダ(本田技研工業)の小型乗用車(コンパクトカー)。
	 ヨーロッパ名は「ジャズ(JAZZ)」、中国名は「飛度(feidu)」。
	◎2001. 6.(平成13)発売。
	 2002(平成14)乗用車の国内新車の年間販売台数でトヨタのカ
	ローラを抜きトップとなる。フィット25万0,790台、カローラ
	22万6,222台、マーチ13万9,332台。
	 2002.12.20(平成14)タイ工場製の小型セダン、フィット・ア
	リア(Fit ARIA)を発売。
ぶいでー
	【Vデー】
	◇[英]Victory Day
	○[暦]戦勝記念日。
	 参照⇒ぶいじぇーでー(VJデー),ぶいいーでー(VEデー)
ふぃであす
	【フィデアス】
	◇[英]Phidias
	○[人]⇒ふぇいでぃあす(フェイディアス)
ぶぃでぃ
	【VD】
	◇[英]vascular dementia
	○[病]血管性認知症の略称。
	 ⇒けっかんせいにんちしょう(血管性認知症)
ふぃでぃあす
	【フィディアス】
	◇[英]Phidias
	○[人]⇒ふぇいでぃあす(フェイディアス)
ぶいてぃーあーる
	【VTR】
	◇[英]video tape recorder
	○[電]ビデオテープレコーダーの略称。
	◎海外ではVCR(video cassette recorder)と呼ばれる。
ぶいでぃあーる
	【VDR】
	◇[英]Voice Data Recorder
	○[空]音声記録装置の略称。
	 ⇒ふらいとれこーだー(フライトレコーダー,フライト・レコ
	ーダー)
ぶいでぃえふ
	【VDF】
	◇[英]Vegetable Diesel Fuel
	○[交]⇒びーでぃえふ(BDF)
ぶいでぃえむえー
	【VDMA】
	◇[独]Verband Deutscher Maschinen und Anlagenbau e.V.
	○[経][工]ドイツ機械工業連盟の略称。
ぶいてぃーおーえる
	【VTOL】
	◇[英]vertical take-off and landing aircraft
	○[空]⇒ぶいとーる(VTOL)
ぶいてぃーおーしー
	【VTOC】
	◇[英]volume table of contents
	○[計]⇒ぶいとっく(VTOC)
ぶいでぃびー
	【VDB】
	◇[英]Vietnam Development Bank
	○[経]ベトナム開発銀行の略称。
	◎2006. 5.30(平成18)設立を発表。
★ふぃーと
	【フィート】
	【呎】
	◇[英](複数形)feet/(単数形)foot
	○長さの単位。約30.48センチメートル。
	 1フィート=12インチ(inch)=1/3ヤード(yard)。
	 単位記号は「ft」,「ft.」。
	◎足のかかとから爪先までの長さから。
ふぃーど
	【フィード】
	◇[英]feed
	○(1)(動物などに)エサ(餌)を与える。
	○(2)(子供・病人に)食事を与える。
	○(3)(赤ん坊に)授乳する。
	○(4)(動物を)飼う。
	○(5)(家族を)養う。
	○(6)(機械に)供給する。
	 参照⇒ふぃだー(フィダー)
ぶいとっく
	【VTOC】
	◇[英]volume table of contents
	○[計]メインフレーム(mainframe)(大型コンピュータ)が使用
	する磁気ディスク・磁気ドラムなどのランダム・アクセス機器
	で、格納する複数のファイル情報を記録している目録。
	 パソコンなどのFAT(file allocation table)に相当する。
★ふぃーどばっく
	【フィードバック】
	◇[英]feedback(帰還)
	○(1)[機]出力を制御する機械で、周囲の変化や自らの出力の
	結果による変化を反映させて、出力を調整すること。
	 環境の変化はサンサー(sensor)から入力される。
	 参照⇒さーぼめかにずむ(サーボメカニズム),ちょうそくき
	(調速機)(1)
	○()
ふぃどる
	【フィドル】
	◇[英]fiddle
	○(1)[楽](口語で)バイオリン。
	 ⇒ばいおりん(バイオリン,提琴)
	○(2)[俗]詐欺(サギ)・ペテン・いかさま。
	 参照⇒ふぇいく(フェイク),はすらー(ハスラー)(4)
ぶいとーる
	【VTOL】
	◇[英]vertical take-off and landing aircraft
	○[空]垂直離着陸機。また、その技術。
	 「ヴィトール」,「ビトール」とも呼ぶ。
	 参照⇒えすとーる(STOL),ぶいすとーる(VSTOL)
	◎AV−8B:⇒はりあー(ハリアー)(1)
	 MV−22:⇒おすぷれい(オスプレイ)
ふぃどるばっく
	【フィドルバック】
	◇[英]fiddleback
	○(1)[形]バイオリンの形の、バイオリンの形をした。
	○(2)[名](椅子の背もたれなど)バイオリン形のもの。
ふぃどるへっど
	【フィドルヘッド】
	◇[英]fiddlehrhead
	○(1)[楽]バイオリンの棹(サオ)の頭。
	 形はシダ類の若芽に似る。
	○(2)[植]シダ類の若芽。
	 参照⇒こごみ(屈,屈み)(3)
ふぃとんちっど
	【フィトンチッド】
	◇[独]Phytonzid、[露]fitontsid
	○[植]樹木から発散する揮発性の物質。
	 樹木が自らを守るために出すテルペン類などの化学物質で、
	周囲の微生物などを抑制・殺菌する作用を持つ。
	 この物質が人体には疲労回復・自律神経の活性化などの作用
	があるとされ、森林浴の効用の源とする。
	 針葉樹に多く、モミ(樅)は百日咳ウイルス、カシ(樫)はコレ
	ラ菌、ユーカリはインフルエンザ・ウイルスに効果があるとい
	う。
	◎1928(昭和 3)旧ソ連の生態学者トーキン(V.P.Tokin)(1900〜)
	が提唱。
ふぃなすてらいど
	【フィナステライド】
	◇[英]finasteride
	○[薬]メルク社のプロペシア(Propecia)の一般名。
	 ⇒ぷろぺしあ(プロペシア)
ふぃなすてりど
	【フィナステリド】
	◇finasterid
	○[薬]メルク社のプロペシア(Propecia)の一般名。
	 ⇒ぷろぺしあ(プロペシア)
ふーいなむ
	【フーイナム】
	◇Houyhnhnm
	○[文]イギリスの作家スウィフト(Jonathan Swift)の『ガリバ
	ー旅行記(Gulliver's Travels)』に出てくる、理性をもつ馬。
	 人間に似た野獣ヤフー(Yahoo)を支配する。
	 参照⇒がりばーりょこうき(ガリバー旅行記),ばいやーる(バ
	イヤール)(2)
	◎「フーイナム」は、馬の鳴き声からのスウィフトによる造語。
ふぃなる
	【フィナル】
	◇[ヌ]final、[英]final(ファイナル)、[伊]finale(フィナー
	レ)
	○(1)[形](フランス語で)最後の、最終の。
	○(2)[名](フランス語で)最後・結末。
ふぃなんしぇ
	【フィナンシェ】
	◇[フ]financier
	○(1)[経]財政家。資本家・金融家。
	○(2)[食]フランスの小さな焼き菓子。
	 アーモンド・卵白・砂糖・焦がしバターを混ぜて焼いたもの
	で、形が金の延べ棒に似ている。
ふぃなんしゃる
	【フィナンシャル】
	◇[英]financial
	○(1)[形][経]財政の、財務の。
	 「ファイナンシャル」,「フィスカル(fiscal)」とも呼ぶ。
	○(2)[形][経]金融の、金融上の。
	 「ファイナンシャル」とも呼ぶ。
	○(3)[形][経]財界の。
	 「ファイナンシャル」とも呼ぶ。
ふぃなんしゃるたいむず
	【フィナンシャル・タイムズ】
	◇[英]Financial Times
	○[通][経]イギリスの経済誌。
ふぃなんす
	【フィナンス】
	◇[英]finance
	○[経]⇒ふぁいなんす(ファイナンス)
ぶいにごう《ぶいにがう》
	【V2号】
	○[歴][軍]第二次世界大戦末期にナチス・ドイツが開発・使用
	した長距離ロケット弾。
	 参照⇒ぶいへいき:(V兵器)
	◎フォン・ブラウン(Wernher von Braun)が設計。
	 参照⇒ふぉんぶらうん(フォン・ブラウン)
	◎1944. 9.(昭和19)V2を使用。
	◎ドイツ語の「報復兵器(Vergeltungswaffe)」から。
ふぃにんぐ
	【フィニング】
	◇[英]finning
	○[海]サメ(鮫)から高級食材となるフカヒレ(鱶鰭)だけを切り
	落とし、価格のない魚体を捨てる漁法。
	 漁船に大量に積み込むために行われる。
	◎2004.11.(平成16)大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCA
	T)、フィニングの禁止を決議。
★ぶいのか《ぶゐのくわ》
	【武韋の禍】
	○[歴]
	 参照⇒そくてんぶこう(則天武后),ぶしゅうかくめい(武周革
	命)
ぶいぴー
	【VP】
	◇[英]vasopressin
	○[生化]バソプレシン(バソプレッシン)の略称。
	 ⇒ばそぷれしん(バソプレシン)
★ふぃひて
	【フィヒテ】
	【非布垤】
	◇Johann Gottlieb Fichte
	○[人]ドイツの哲学者(1762〜1814)。
	 1810(文化 7)創設されたベルリン大学の初代学長。
ふぃひてるさんち
	【フィヒテル山地】
	◇[独]Fichtelgebirge、[英]Fichtel Range
	○[地]ドイツ南東部、バイエルン州(Bundesland Bayern)北東
	部とチェコ国境にひろがる山地。
	 北東部のエルツ山地(Erzgebirge)、南東部のベーマーバルト
	(Boehmer Wald)、西方のチューリンガーバルト(Thueringer 
	Wald)の要に位置する。
	 エルツ山地に含むこともある。
	◎フィヒテルベルク(Fichtelberg):標高1,214.6メートル。
ふぃーふぁ
	【FIFA】
	◇[フ]Federation Internationale de Football Association
	○[運]国際サッカー連盟の略称。
	 国または地域の協会が加盟する団体。サッカーの規則を定め、
	国際サッカー競技を主催する。
	 本部はスイスのチューリヒ。
	 「ふぃーふぁー(FIFA)」とも呼ぶ。
	◎フランスの提唱で1904. 5.(明治37)フランス・オランダ・ス
	ウェーデンなど7ヶ国で設立。
	 1929(昭和 4)日本サッカー協会(JFA)、加盟。
	 2000. 8.(平成12)ブータン、加盟。
ふぃーふぁー
	【FIFA】
	◇[フ]Federation Internationale de Football Association
	○[運]⇒ふぃーふぁ(FIFA)
ぶいぶいあーる
	【VVR】
	◇[英]vasovagal reaction
	○[医]採血の副作用の一つ、血管迷走神経反応の略称。
	 血圧低下・脈拍数低下などで、気分が悪くなったり目眩(メマイ)
	が起こる症状。
	 心理的不安・緊張など採血に伴う神経生理学反応が原因とさ
	れ、採血開始から5分以内に発生することが多い。
	◎2005.10. 7(平成17)東京都立川市で424ccの成分献血した
	30歳代の男性、採血後にトイレで転倒して頭部外傷で死亡。
ぶいぶいえすおーぴー
	【VVSOP】
	◇[英]very very superior old
	○[食]貯蔵年数によるブランデーの等級の一つ。
	 貯蔵年数40年以上のもの。
	 VSOP(very superior old pale)の上位、XO(extra old)
	の下位。
	 参照⇒ぶらんでー(ブランデー)(2)
ふいふいきょう《ふいふいけう》
	【回回教】
	【回々教】
	◇[中]Huihui Jiao、[英]Mohammedanism
	○[宗]⇒いすらむきょう(イスラム教)
ふぃぶりのげん
	【フィブリノゲン】
	◇[英]fibrinogen、[独]Fibrinogen
	○[生化]血漿中に含まれる糖タンパク質(蛋白質)の一種。血液
	凝固因子の一つ。肝細胞でつくられる。
	 出血の際に凝血酵素トロンビン(thrombin)の作用で、不溶性
	タンパクのフィブリン(fibrin)(繊維素)となって血球を包み込
	み、血餅(ケッペイ)を作って血液を凝固させる。
	 「フィブリノーゲン」,「繊維素原」とも呼ぶ。
	 参照⇒ぷろとろんびん(プロトロンビン)
	◎薬害問題:参照⇒しーがたかんえん(C型肝炎)
ふぃぶりのーげん
	【フィブリノーゲン】
	◇[英]fibrinogen、[独]Fibrinogen
	○[生化]⇒ふぃぶりのげん(フィブリノゲン)
★ふぃぶりん
	【フィブリン】
	◇[英]fibrin
	○[生化]
	 「繊維素」とも呼ぶ。
	 参照⇒ふぃぶりのげん(フィブリノゲン)
ぶいへいき
	【V兵器】
	◇[独]Vergeltungswaffe(ファーゲルトゥングヴァッフェ)
	○[歴][軍]第二次世界大戦でナチス・ドイツが開発・使用した
	爆撃兵器。
	 無人飛行機型のV1と、長距離ロケット弾型のV2がある。
	 参照⇒ぶいいちごう(V1号),ぶいにごう(V2号)
	◎「報復(Vergeltung)」+「兵器(Waffe)」から。
★ふぃぼなっち
	【フィボナッチ】
	◇Leonardo Fibonacci
	○[人]イタリアの数学者(1170ころ〜1250ころ)。
	◎まれに訛って「フェボナッチ」とも呼ばれる。
ふぃぼなっちきゅうすう《ふいぼなつちきふすう》
	【フィボナッチ級数】
	◇[英]Fibonacci series
	○[数]⇒ふぃぼなっちすうれつ(フィボナッチ数列)
★ふぃぼなっちすうれつ
	【フィボナッチ数列】
	◇[英]Fibonacci series
	○[数]1と2を合計して3、2と3を合計して5、3と5を合
	計して8のように、前回の合計と今回の合計を足して次の値を
	求める数列。
	 前回の値は今回の値の0.168倍になっている。
	 「フィボナッチ級数」,「ヘボナッチ数列」,「ヘボナッチ級数」と
	も呼ぶ。
ぶいぼるぐ
	【ブイボルグ】
	◇[露]Vyborg、[スウェーデン語]Viborg
	○ロシア共和国北西部、レニングラード州(Leningradskaya Ob-
	last)北西部の都市。
	 フィンランド湾(Gulf of Finland)の支湾ブイボルグ湾(Vy-
	borg Bay)に面し、フィンランド国境に近い。
	 フィンランド語名は「ビープリ(Viipuri)」。
	〈人口〉
	 1989(平成元)8万1,000人。
	◎1940. 3.11(昭和15)ソ連軍、侵入。
	 1941(昭和16)フィンランド軍が奪回。
	 1944(昭和19)ソ連軍が再度奪回し、1947. 2.10(昭和22)パリ
	条約のフィンランドの対ソ講和条約(Finnish-Soviet peace 
	treaty)によりソ連に割譲。
ぶいめーる
	【Vメール】
	◇[英]V-mail
	○[歴][通]第二次世界大戦中、アメリカで海外の将兵から家族
	に当てた手紙を小型フィルムに撮影して送ったもの。
----------------------------------------------------------------