PDD図書館管理番号 0001.0010.0000.24
百 科 辞 書 《えぬ》 編集:獨 澄旻
-------- えぬ --------------------------------------------------
えぬ
【N】
○(1)⇒えぬ(N,n)
○(2)([英]north)北の略号。
○(3)N字形。N字形のもの。
○(4)[化]チッ素(窒素)の元素記号。
⇒ちっそ(チッソ,チッ素,窒素)
えぬ
【N】
【n】
○(1)[言]アルファベットの第14番目の文字。
○(2)(転じて)十四番目。
えぬ
【n】
○(1)⇒えぬ(N,n)
○(2)接頭辞ナノ(nano)の記号。
⇒なの(ナノ)
えーぬ
【エーヌ】
◇l'Aisne
○(1)[地](riviere de l'Aisne)⇒えーぬがわ(エーヌ川)
○(2)(Departement de l'Aisne)⇒えーぬけん(エーヌ県)
[1]えぬあい
【NI】
◇[英]Naval Intelligence
○[軍]アメリカ合衆国の海軍情報局の略称。
◎陸軍情報局:⇒えーあい(AI)
海兵隊情報局:⇒[1]えむしーあい(MCI)
[2]えぬあい
【NI】
◇[英]Northern Ireland
○北アイルランドの略称。
⇒きたあいるらんど(北アイルランド)
えぬあい
【Ni】
◇[英]nickel
○[化]ニッケルの元素記号。
⇒にっける(ニッケル)(1)
[1]えぬあいあい
【NII】
◇[英]Nuclear Installations Inspectorate
○[原]イギリス原子力施設検査局の略称。
[2]えぬあいあい
【NII】
◇[インドネシア語]Negara Islam Indonesia、[英]Islamic
State of Indonesia
○インドネシアの武装組織「インドネシア・イスラム国家」の略
称。
◎1948(昭和23)武装闘争を開始。
1990(平成 2)ミンダナオ島に訓練キャンプを開設。
えぬあいいー
【NIE】
◇[英]Newspaper in Education
○[教]「教育に新聞を」の略称。
学校などで新聞を教材に利用する授業方法・学習運動。
◎1930年代にアメリカで始まる。
えぬあいえー
【NIA】
◇[英]National Institute on Aging
○アメリカ国立加齢研究所(アメリカ国立老化研究所)の略称。
えぬあいえす
【NIS】
◇[英]National Intelligence Service
○(1)⇒こっかじょうほういん(国家情報院)
○(2)⇒いーわいぴー(EYP)
えぬあいえすてぃー
【NIST】
◇[英]National Institute of Standards and Technology
○アメリカ商務省の国立標準・技術研究所の略称。
◎2005. 5.19(平成17)改竄(カイザン)防止のメッセージ認証技術
の推奨方式にCMAC(Cipher-based Message Authentication
Code)(シーマック)を正式採用。
えぬあいえっち
【NIH】
◇[英]National Institutes of Health
○[医]アメリカ国立衛生研究所の略称。
★えぬあいえむえー
【NIMA】
◇[英]National Imagery and Mapping Agency
○アメリカ合衆国の国家画像地図作成局の略称。
NRO(国家偵察局)が得た衛星情報を分析する。
えぬあいじー
【NIG】
◇[英]National Institute of Genetics
○[生]国立遺伝学研究所の略称。
えぬあいしーゆー
【NICU】
◇[英]neonatal intensive care unit
○[医]新生児集中治療室の略称。
参照⇒[1]あいしーゆー(ICU)
えぬあいびー
【NIB】
◇[英]National Intelligence Bureau
○[歴][軍]ミャンマー(旧:ビルマ)の国家情報局の略称。
全政府機関に対して秘密警察の役割を担う。
局長は設立時から解体までキン・ニュン(Khin Nyunt)。
ミャンマーには他にMI(国防省情報局)もある。
◎1983(昭和58)設立。
2004.10.22(平成16)SPDC(国家平和発展評議会)、解体と
発表。
えぬあいぴーしー
【NIPC】
◇[英]National Infrastructure Protection Center
○アメリカ合衆国の国家インフラ保護センターの略称。
FBI(米連邦捜査局)の下部組織。
えぬあーるえー
【NRA】
◇[英]National Rifle Association
○全米ライフル協会の略称。
豊富な資金力で銃規制法に反対する。
参照⇒じゅうきせいほう(銃規制法)
◎1871(明治 4)設立。
えぬあーるえす
【NRS】
◇[英]Natural Resources Section
○[歴]占領軍総司令部(GHQ)の天然資源局の略称。
第二次世界大戦後、日本占領中のGHQに設置された機関。
えぬあーるおー
【NRO】
◇[英]National Reconnaissance Office
○アメリカ合衆国の国家偵察局の略称。
本部はバージニア州シャントリー(Chantilly)。
偵察衛星の設計から運用・情報の処理までを行う組織機関。
組織は運用部門(通信システム取得・画像情報<IMINT>取得・
信号情報<SIGINT>取得)・技術研究部門・管理部門・運用支援
部門・企画部門から構成
国防総省の所管機関で、CIAと共同運営されている。
衛星情報の分析はNIMA(国家画像地図作成局)が行う。
◎1960(昭和35)衛星を使った対ソ連スパイ活動のコロナ計画の
ために設立。
1992(平成 4)存在が公開される。
1994(平成 6)本部の場所が公開される。
1997(平成 9)予算64億ドル、人員1,700人。
えぬあーるしー
【NRC】
◇[英]Nuclear Regulatory Commission
○[原]アメリカ原子力規制委員会の略称。
◎1975(昭和50)AEC(原子力委員会)を前身に発足。
2005(平成17)NRCの検査で、パロバーデ原発(Palo Verde
Nuclear Generating Station)の緊急炉心冷却装置(ECCS)
の不具合が運転開始から19年間放置されていることが判明。
参照⇒[3]えーいーしー(AEC)
えぬあーるしーあい
【NRCI】
◇[英]the National Council of Resistance of Iran
○イラン国民抵抗評議会の略称。
イランの反体制派組織。
[1]えぬあーるてぃー
【NRT】
◇[英]nicotine replacement therapy
○[病]ニコチン置換療法の略称。
喫煙習慣を二コレットガムやニコチンパッチに換えて禁煙を
促す治療法。
参照⇒にこちんちゅうどく(ニコチン中毒)
[2]えぬあーるてぃー
【NRT】
◇[英]Narita
○[空]成田国際空港に対する、国際航空輸送協会(IATA)の
シティーコード。
参照⇒なりたこくさいくうこう(成田国際空港)(1)
えぬいー
【Ne】
◇[英]neon
○[原]ネオンの元素記号。
⇒ねおん(ネオン)(1)
えぬいーあーるしー
【NERC】
◇[英]North American Reliability Council
○[電]北米電気信頼度協議会の略称。
北米の電力各社が共同で設立。
えぬいーえーしー
【NEAC】
◇[英]Nippon Electric's Automatic Computer
○[古][計]⇒にあっく(NEAC,ニアック)
えぬいーえっくすあい
【NEXI】
◇[英]Nippon Export and Investment Insurance
○[経]⇒にほんぼうえきほけん(日本貿易保険)
えぬいーえっち
【NEH】
◇[英]the Book of Nehemiah
○[聖]『旧約聖書』の中の一書「ネヘミヤ書」の略称。
⇒ねへみあしょ(ネヘミヤ書)
えぬいーおー
【NEO】
◇[英]Near Earth Object
○[天]地球接近小天体の略称。
地球に接近または落下する小惑星・流星・隕石(インセキ)などの
小天体。
直径1キロメートル以上のものは約1千個あるとされ、2008
年までに観測調査が完了する予定。
「地球接近天体」,「地球近傍小天体」とも呼ぶ。
参照⇒かいぱーべると(カイパーベルト)
えぬいーしー
【NEC】
◇[英]NEC Corporation
○[経]日本電気の略称。
⇒にほんでんき(日本電気)
えぬいーてぃー
【NET】
◇[英]Nippon Education Television
○[古][放]テレビ朝日の前身、日本教育テレビの略称。
えぬいーぴー
【NEP】
◇[英]North Eastern Province
○⇒のーすいーすたんしゅう(ノースイースタン州)
[1]えぬえー
【NA】
◇[独]noradrenalin、[英]noradrenaline
○[生化]ノルアドレナリンの略称。
⇒のるあどれなりん(ノルアドレナリン)
[2]えぬえー
【NA】
◇[英]neuraminidase
○[生化]ノイラミニダーゼの略称。
⇒のいらみにだーぜ(ノイラミニダーゼ)
えぬえー
【Na】
◇[独]Natrium、[英]sodium
○[化]ナトリウムの元素記号。
⇒なとりうむ(ナトリウム)
えぬえーあいおーえぬ
【NAION】
◇[英]nonarteritic ischemic optic neuropathy
○[病]非動脈炎性前部虚血性視神経症の略称。
視神経梗塞により突然視力が低下する疾患。失明に至る場合
もある。
50歳以上の高血圧・糖尿病・睡眠時無呼吸症候群(SAS)な
どの患者では発病のリスクが高い。
えぬえーあいじー
【NAIG】
◇[英]Nippon Atomic Industry Group
○[原]⇒にっぽんげんしりょくさんぎょう(日本原子力産業)
えぬえーあーるあい
【NARA】
◇[英]National Archives & Records Administration
○(アメリカ合衆国の)国立公文書所記録管理局の略称。
えぬえーいー
【NEA】
◇[英]National Association of Evangelicals
○[宗]全米福音派同盟の略称。
キリスト教福音派の有力団体。
えぬえーえー
【NAA】
◇[英]Narita Airport Authority
○(1)[古][空]新東京国際空港公団の略称。
⇒しんとうきょうこくさいくうこうこうだん(新東京国際空
港公団)
○(2)[空]成田国際空港株式会社の愛称。
えぬえーえーしーぴー
【NAACP】
◇[英]National Association for the Advancement for the
Colored People
○全米黒人地位向上協会の略称。
本部はニューヨーク。
◎1909(明治42)設立。
[1]えぬえーえす
【NAS】
◇[英]National Academy of Sciences
○全米科学アカデミーの略称。
◎1863(文久 3)創立。
[2]えぬえーえす
【NAS】
◇[英]Naval Air Station
○[軍]海軍航空基地の略称。
えぬえーえすえー
【NASA】
◇[英]National Aeronautics and Space Administration
○[宇]⇒なさ(NASA)
えぬえーえすえっち
【NASH】
◇[英]non-alcoholic steatohepatitis
○[病]非アルコール性脂肪性肝炎の略称。
「ナッシュ(NASH)」とも呼ぶ。
えぬえーえすえむ
【NASM】
◇[英]the Smithsonian National Air and Space Museum
○[空][宇]⇒すみそにあんこうくううちゅうはくぶつかん(ス
ミソニアン航空宇宙博物館)
[1]えぬえーえむ
【NAM】
◇[英]National Association of Manufacturers
○[経]全米製造業者協会(米国製造業者協会)の略称。
アメリカ最大の製造業の団体。
◎1895(明治28)設立。
[2]えぬえーえむ
【NAM】
◇[英]non alignment movement
○非同盟運動の略称。
えぬえーけー
【NAK】
◇[英]Negative Acknowledge
○[通]⇒なっく(NAK)
えぬえーしーおー
【NACO】
◇[英]National Aids Control Organisation
○[医]インドの国立エイズ管理機構の略称。
◎1991(平成 3)世界銀行との連携で設立。
えぬえーしーおー
【NACo】
◇[英]National Association of Counties
○全米カウンティ協議会の略称。
本部はワシントンDC。
全米のカウンティ(郡)の7割強が加入。
参照⇒かうんてぃ(カウンティ)
◎1935(昭和10)結成。
[1]えぬえすいー
【NSE】
◇[英]National Stock Exchange
○(1)[経]インドのナショナル証券取引所の略称。
○(2)[経]リトアニアのナショナル証券取引所の略称。
[2]えぬえすいー
【NSE】
◇[英]Nigerian Stock Exchange
○[経]ナイジェリア証券取引所の略称。
えぬえすえー
【NSA】
◇[英]National Security Agency
○(1)国家安全保障局の略称。
○(2)特に、アメリカの国家安全保障局の略称。
国防総省に所属し、通信傍受とその解析に当たる情報収集機
関。
本部、メリーランド州フォートミード(Fort Meade)。
◎1949(昭和24)AFSA(Armed Forces Security Agency)(三
軍安全保障局)として創設。
1952.10.(昭和27)トルーマン大統領によりNSAに改組。
1957(昭和32)本部をフォートミードに移転。
1997(平成 9)予算36億ドル、人員21,000人。
2000. 1.24(平成12)深刻なコンピュータ障害が発生、3日間
諜報データの処理ができなかった。
○(3)インドの国家安全保障局(Indian NSA)の略称。
えぬえすえっくす
【NSX】
○[歴][交]ホンダ(本田技研工業)の高級スポーツカー。
◎1990(平成 2)発売。
2005. 7.12(平成17)ホンダ、12月末で生産終了と発表。
えぬえすえふ
【NSF】
◇[英]National Science Foundation
○アメリカ政府の国立科学財団の略称。
科学研究の資金援助を行う政府機関。
科学・教育分野のネットワークNSFnetを運営。
「全米科学財団」とも呼ぶ。
◎1950(昭和25)設立。
えぬえすしー
【NSC】
○(1)(National Security Council)アメリカの国家安全保障会
議の略称。
大統領直属の機関で、国防・外交の情報収集、および基本政
策を決定する。
参照⇒しーあいえー(CIA)
◎1947(昭和22)設置。
○(2)[軍](National Space Council)アメリカ宇宙評議会の略
称。
宇宙政策と戦略の策定・監視を行う。
えぬえすじー
【NSG】
◇[英]Nuclear Suppliers Group
○[原]原子力供給国グループの略称。
核拡散防止条約(NPT)に基づく輸出管理組織。
参照⇒かくかくさんぼうしじょうやく(核拡散防止条約)
◎2004. 6.10(平成16)エストニア・リトアニア・マルタ・中国
の4ヶ国が加盟し44ヶ国となる。
えぬえすでぃえーぴー
【NSDAP】
◇[独]Nationalsozialistische Deutsche Arbeiter Partei
○[歴]ナチスの正式な略称。
⇒なちす(ナチス)
[1]えぬえっちけー
【NHK】
◇[日]Nippon Housou Kyoukai
○[放]⇒にほんほうそうきょうかい(日本放送協会)
★[2]えぬえっちけー
【NHK】
◇[英]Nike-Hercules Variant South Korea
○[軍]韓国国産の地対地ミサイル。
〈NHK−1〉
白熊(Paekkom)。最大射程距離180キロメートル、弾頭重量500
キログラム。全長11.92メートル、総重量5,450キログラム。
1978. 9.26(昭和53)発射実験に成功。
〈NHK−2〉
玄武(Hyon Mu)(「北方を守る」の意味)。最大射程距離260キロ
メートル、弾頭重量450キログラム。
1987(昭和62)発射実験に成功。
〈玄武3C〉
地対地巡航ミサイル。最大射程1,500キロメートル。
2008(平成20)開発開始。
2010(平成22)実戦配備予定。
◎北朝鮮のミサイル:⇒のどんいちごう(ノドン一号,蘆洞一号)
えぬえっちけーほうそうきねんび《えぬえつちけーはうそうきねんび》
【NHK放送記念日】
○[放][暦]3月22日。
1925. 3.22(大正14)社団法人東京放送局(現:NHK)がラジ
オの試験放送を始めたことを記念するもの。
参照⇒にほんほうそうきょうかい(日本放送協会)
◎1943(昭和18)制定。
★えぬえっちてぃーえすえー
【NHTSA】
◇[英]the National Highway Traffic Safety Administration
○[交]アメリカ合衆国運輸省の高速道路交通安全局の略称。
[1]えぬえーてぃー
【NAT】
◇[英]Nucreic acid Anplification Test
○[医]核酸増幅検査の略称。
⇒なっと(ナット,NAT)
[2]えぬえーてぃー
【NAT】
◇[英]North Atlantic Treaty
○[軍]北大西洋条約の略称。
⇒きたたいせいようじょうやく(北大西洋条約)
えぬえーでぃ
【NAD】
◇Nanggroe Aceh Darussalam
○ナングロ・アチェ・ダルサラムの略称。
⇒なんぐろあちぇだるさらむしゅう(ナングロ・アチェ・ダ
ルサムラ州)
えぬえーでぃあい
【NADI】
◇[英]National Aerospace Defence Industries Sdn Bhd
○[経][軍]マレーシアの軍需メーカー。
えぬえーでぃぴー
【NADP】
◇[独]National Anti Doping Agentur
○[運]ドイツの反ドーピング機関。
えぬえぬえすえー
【NNSA】
◇[英]National Nuclear Security Administration
○アメリカ合衆国エネルギー省(US Department of Energy)の
国家核安全保障局の略称。
核兵器開発を担当。
◎2004. 8.19(平成16)エネルギー省、ニューメキシコ州アルバ
カーキー(Albuquerque)にあるNNSAの施設から核兵器開発
関連のデータのコピーが入ったディスク3枚が行方不明と発表。
2011. 5.21(平成23)新型の核性能実験に2度成功しているこ
とが判明。実験は2010.11.と2011. 3.に実施された。高性能火
薬の爆発による衝撃波を用いる臨界前核実験と異なり、Zマシ
ンと呼ぶ強いエックス線を発生させる装置で超高温・超高圧の
状態を発生させてプルトニウムの状態を調べるもの。使用する
プルトニウムの量は8グラム未満。
2011.10.25(平成23)大型水素爆弾B53の最後の一発を解体
と発表。
[1]えぬえぬぴー
【NNP】
◇[英]net national product
○[経]国民純生産の略称。
[2]えぬえぬぴー
【NNP】
◇[英]nuclear non proliferation
○[原]核不拡散の略称。
◎NPT(Nuclear Non-Proliferation Treaty):⇒かくかくさ
んぼうしじょうやく(核拡散防止条約)
★[3]えぬえぬぴー
【NNP】
◇[英]New National Party
○[政]新国民党(南アフリカ共和国)の略称。NP(国民党)の後
身。
1948(昭和23)国民党、白人与党として政権を掌握。有色人種
差別のアパルトヘイト(人種隔離)体制を敷く。
2005. 4. 9(平成17)全国党大会で、党の解散を可決。
2005. 9.(平成17)解散してANC(アフリカ人民族会議)に併
合予定。
〈国民党党首〉
フレデリック・ウィレム・デクラーク(Frederik Willem de
Klerk)(1936〜)。
〈新国民党党首〉
マルチナス・ファン・スカルクベイク(Marthinus van Schal-
kwyk)。
えぬえーびー
【NAB】
◇[英]Naval Amphibious Base
○[軍]海軍揚陸基地の略称。
◎NAB Coronado。
えぬえーぴーえむ
【NAPM】
◇[英]National Association of Purchasing Management
○[古][経]全米購買管理協会(全米購買部協会)の略称。
⇒あいえすえむ(ISM)
えぬえふあい
【NFI】
◇[英]Nuclear Fuel Industries,Ltd.
○[経][原]⇒げんしねんりょうこうぎょう(原子燃料工業)
えぬえふいち
【NF1】
◇[英]neurofibromatosis type I
○[病]神経線維腫症T型の略称。
⇒しんけいせんいしゅしょういちがた(神経線維腫症T型,神
経線維腫症1型)
えぬえふえす
【NFS】
◇[英]Nuclear Fuel Services Corporation
○[原]アメリカの核燃料製造会社、ニュークリア・フュエル・
サービシズの略称。
えぬえむ
【nm】
◇[英]nautical mile
○[海]カイリ(海里)を表す単位記号。
⇒かいり(カイリ,海里,浬)
えぬえむあい
【NMI】
◇[英]Non-Manufacturing Index
○[経]全米供給管理協会(ISM)が毎月発表する、非製造業総
合指数(非製造業景況感指数)の略称。
参照⇒あいえすえむ(ISM)
えぬえむえぬ
【NMN】
◇[英]normetanephrine
○[生化]ノルメタネフリンの略称。
⇒のるめたねふりん(ノルメタネフリン)
えぬえむでぃ
【NMD】
◇[英]National Missile Defense
○[軍]国家ミサイル防衛(全米ミサイル防衛)の略称。
アメリカ合衆国に飛来するミサイルを迎撃する防衛構想。M
DS(ミサイル防衛構想)の一つ。
NMDを配備するためには、1972(昭和47)米ソ間で締結した
弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約を改定する必要がある。
参照⇒ばんび(BAMBI),てぃーえむでぃ(TMD),えーび
ーえむせいげんじょうやく(ABM制限条約)
◎1999.10.(平成11)キルビークルと名付けられた迎撃ミサイル
の初実験で、一時標的を見失うが高度230キロメートルで命中。
2000. 1.(平成12)2度目の実験に失敗。
2000. 7.(平成12)3度目の実験に失敗。
2001. 7.14(平成13)標的破壊に成功(ブッシュ政権下)。
2001.12. 3(平成13)標的破壊に成功。
2001.12.13(平成13)実験の成功で自信を深めたブッシュ政権、
弾道弾迎撃ミサイル制限条約からの脱退を表明。
2002. 3.15(平成14)ブッシュ政権下で3度目の迎撃実験に成
功、都合4回目の実験成功。
2002.10.14(平成14)太平洋上で迎撃実験に成功。
2002.12.11(平成14)太平洋上で迎撃実験し、キルビークルを
切り離しできず失敗。
2004.12.15(平成14)迎撃実験に失敗。
2005. 2.14(平成17)アラスカ州から標的の模擬弾頭を搭載し
た弾道ミサイルを打ち上げたが、マーシャル諸島に設置された
地上配備型迎撃ミサイルは地下サイロから移動せず迎撃実験に
失敗。
参照⇒きるびーくる(キルビークル,キル・ビークル)
◎海上配備型:参照⇒れいくえりー(レイク・エリー)
えぬえるえー
【NLA】
◇[英]National Liberation Army
○[歴]マケドニアのアルバニア系武装組織、民族解放軍の略称。
2001. 9.27(平成13)午前零時、正式に解散。
えぬえるえふ
【NLF】
◇[英]National Liberation Front
○(1)民族解放戦線の略称。
○(2)[歴](特に)南ベトナム解放民族戦線の略称。
⇒みなみべとなむかいほうせんせん(南ベトナム解放民族戦
線)
えぬえるえる
【NLL】
◇[英]Northern Limited Line
○1953. 7.(昭和28)朝鮮休戦協定調印後、国連軍が黄海上に設
定した韓国と北朝鮮の海上境界線の略称。
休戦協定は地上の軍事境界線(MDL)は定めたが、海上境界
線については規定がないことから、北朝鮮は無効を主張し、し
ばしば侵犯。
1999. 9.(平成11)北朝鮮は独自の海上軍事境界線を宣言。韓
国領の5つの島を含むNLLの南に設定。
「北方限界線」とも呼ぶ。
参照⇒さんじゅうはちどせん(三十八度線,38度線),えんへ
いとう(延坪島)
えぬえるだぶりゅ
【NLW】
◇[英]nonlethal weapons
○[軍]ノンリーサル・ウエポンズ(非致死兵器)の略称。
参照⇒あさるとらいふる(アサルトライフル),くらすたーば
くだん(クラスター爆弾)
えぬえるでぃ
【NLD】
◇[英]National League for Democracy
○[政]ミャンマーの国民民主連盟の略称。
◎1988. 9.27(昭和63)アウン・サン・スー・チー(Aung San
Suu Kyi)らが民主化を要求し、野党勢力を結集して組織。
参照⇒あうんさんすーちー(アウン・サン・スー・チー)
えぬえるぴー
【NLP】
◇[英]night landing practice
○[軍]夜間発着訓練の略称。
えぬおーえーえー
【NOAA】
◇[英]National Oceanic and Atmospheric Administration
○[気]⇒のあ(ノア,NOAA)
えぬおーえっくす
【NOx】
◇[英]nitrogen oxides
○[化]⇒のっくす(NOx)
えぬおーぶい
【Nov.】
【Nov】
【NOV】
◇[英]November
○[暦]十一月(11月)の略号。
⇒のーべんばー(ノーベンバー)
★えーぬがわ《えーぬがは》
【エーヌ川】
◇[フ]riviere de l'Aisne、[英]the Aisne River
○[地]フランス北部、パリ盆地を流れる川。
えぬけー
【NK】
◇[英]Negative Acknowledge
○[通]⇒なっく(NAK)
えぬけーけー
【NKK】
◇[日]Nihon Koukan Kabushikigaisha
○[俗]日本鋼管株式会社の略称。
⇒にほんこうかん(日本鋼管)
★えぬけーさいぼう《えぬけーさいばう》
【NK細胞】
◇[英]NK cell
○[医]ウイルス・細菌などを排除する免疫細胞の一種。
「ナチュラルキラー細胞(natural killer cell)」,「ナチュラ
ルキラーリンパ球(natural killer lymphocyte)」,「NKリンパ
球(NK lymphocyte)」とも呼ぶ。
参照⇒びーさいぼう(B細胞)
★えぬげーじ
【Nゲージ】
○[交]鉄道模型の規格の規格の一つ。
車軸幅9ミリメートル、縮尺150分の1で小型のもの。
参照⇒てつどうもけい(鉄道模型)
◎「N」は9ミリの"nine"の頭文字から。
えぬけーぶぃでぃ
【NKVD】
◇[露]Narodnyi Komissariat Vnutrennikh Del
○[歴]旧ソ連の秘密警察、内務人民委員部の略称。
政治犯・スパイの取締りを本務としたが、スターリン大粛清
の執行機関として知られる。
◎1934(昭和 9)秘密警察GPU(ゲーペーウー)を改組して設置。
1941.11.20(昭和16)以降、ベルリンの日本大使館への暗号電
報を解読。
1943(昭和18)国家警察。
1946(昭和21)内務省(MVD)と改称。
参照⇒ちぇか(チェカ),げーぺーうー(GPU),えむぶいでぃ
(MVD)
◎1990(平成 2)ソ連、カチン事件をNKVDによる虐殺と認め
る。
参照⇒かちんじけん(カチン事件)
えぬけーりんぱきゅう《えぬけーりんぱきう》
【NKリンパ球】
【NK淋巴球】
◇[英]natural killer lymphocyte
○[医]NK細胞(NK cell)の別称。
⇒えぬけーさいぼう(NK細胞)
えーぬけん
【エーヌ県】
◇[フ]Departement de l'Aisne、[英]Aisne department
○フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)東部
の県。西部をオアーズ県(Departement Oise)、北西部をソンム
県(Departement Somme)に接する。
県都はラン(Laon)。
〈面積〉
7,379平方キロメートル。
〈人口〉
1990(平成 2)53万7,259人。
えぬしー
【NC】
◇[英]numeric control
○[工]⇒すうちせいぎょ(数値制御)
えぬしーあいえす
【NCIS】
◇[英]National Crime Intelligence Service
○イギリスの国家犯罪情報局の略称。
参照⇒えすおーしーえー(SOCA)
えぬしーあーるえぬえー
【ncRNA】
◇[英]non-coding RNA
○[生]⇒のんこーでぃんぐあーるえぬえー(ノンコーディング
RNA)
えぬしーえっちえる
【NCHS】
◇[英]National Center for Health Statistics
○[医]アメリカの国立健康統計センターの略称。
参照⇒[1]しーでぃしー(CDC)
えぬじーえぬ
【NGN】
◇[英]Nigerian naira
○[経]ナイジェリアの通貨単位ナイラ(naira)の略号。
⇒ないら(ナイラ)
えぬしーえぬえー
【NCNA】
◇[英]the New China News Agency
○[通]⇒しんかしゃつうしんしゃ(新華社通信社)
えぬじーえふ
【NGF】
◇[英]nerve growth factor
○[医]神経成長因子(神経発育因子)の略称。
ニューロン(neuron)(神経細胞)の生存維持や樹状突起(神経
繊維)の成長を促進させるタンパク質の一種。
◎BDNF(brain-derived neurotrophic factor):脳由来神
経栄養因子。
えぬじーえる
【NGL】
◇[英]natural gas liquid
○天然ガス液の略称。
参照⇒こんでんせーと(コンデンセート)(2)
◎液化天然ガス(liquefied natural gas)はLNG。
液化石油ガス(liquefied petroleum gas)はLPG。
液化メタンガス(liquefied methane gas)はLMG。
圧縮天然ガス(compressed natural gas)はCNG。
天然ガス自動車(Natural Gas Vehicle)はNGV。
えぬしーおー
【NCO】
◇[英]noncommissioned officer
○[軍]下士官の略称。
⇒かしかん(下士官)
えぬじーおー
【NGO】
◇[英]nongovernmental organization/non-governmental or-
ganization
○非政府組織の略称。
公益活動に取り組む民間活動団体で、3ヶ国以上に支部を持
つものは国際NGO、さらに国連憲章第71条によって認められ
たものは国連NGOと呼ばれる。
えぬしーしー
【NCC】
◇[英]National Council of Churches
○[宗]全米キリスト教会協議会の略称。
◎1950(昭和25)結成。
えぬしーじーゆーびー
【NCGUB】
◇[英]National Coalition Government of the Union of Bur-
ma
○⇒びるまれんぽうこくみんれんごうせいふ(ビルマ連邦国民
連合政府)
えぬしすてむ
【Nシステム】
○[古][交]⇒おーびす(オービス,ORBIS)
えぬしーてぃーしー
【NCTC】
◇[英]National Counterterrorism Center
○アメリカ政府の国家テロ対策センターの略称。
ODNI(国家情報局)の傘下。
◎2004(平成16)発足。
[1]えぬしーぴー
【NCP】
◇[英]Nepali Congress Party
○ネパール会議派の略称。
ネパール最大の政党。
[2]えぬしーぴー
【NCP】
◇[英]Nepal Communist Party(Maoist)
○ネパール共産党(毛沢東主義派)の略称。
⇒ねぱーるきょうさんとうもうたくとうしゅぎは(ネパール
共産党毛沢東主義派)
[3]えぬしーぴー
【NCP】
◇[英]National Congress Party
○[政]スーダンの国民会議党の略称。
スーダン北部拠点の中央政府の与党。
参照⇒えすぴーえるえむ(SPLM)
[4]えぬしーぴー
【NCP】
◇[英]New Conservative Party
○[歴][政]⇒ほしゅしんとう(保守新党)
えぬじーぶい
【NGV】
◇[英]Natural Gas Vehicle
○[交]天然ガス自動車の略称。
圧縮天然ガス(CNG:compressed natural gas)を燃料に走
行する。
参照⇒しーえぬじー(CNG)
えぬぜっと
【NZ】
◇[英]New Zealand
○ニュージーランドの略称。
⇒にゅーじーらんど(ニュージーランド,新西蘭,新西蘭土)
えぬだぶりゅえす
【NWS】
◇[英]National Weather Service
○[気]アメリカ合衆国の国立測候所(気象庁)の略称。
◎2007. 2. 1(平成19)竜巻の強度表示に藤田スケールを採用。
えぬだぶりゅえふぴー
【NWFP】
◇[英]North West Frontier Province
○[古]パキスタンの北西辺境州の略称。
現在はカイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa
Province)。
⇒かいばるぱしゅとぅんはしゅう(カイバル・パシュトゥン
ハ州)
えぬてぃー
【N.T.】
◇[英]New Testament
○[聖]『新約聖書』の略称。
⇒しんやくせいしょ(新約聖書)
◎O.T.(Old Testament):『旧約聖書』。
えぬでぃ
【ND】
◇[希]Nea Demokratia、[英]New Democracy
○[政]ギリシアの新民主主義党の略称。
〈党首〉
アントニス・サマラス(Antonis Samaras)。
◎1974.10. 4(昭和49)結党。
◎ギリシア文字では"Νεα Δημοκρατια"。
えぬでぃ
【Nd】
◇[独]Neodym
○[原]ネオジムの元素記号。
⇒ねおじむ(ネオジム)
えぬでぃあーる
【NDR】
◇[独]Norddeutscher Rundfunk、[英]Northern German Broad-
casting Corporation
○[放]ドイツ公共放送「北ドイツ放送協会」の略称。
ドイツ語読みは「エン・デー・エル(NDR)」。
えぬでぃあーるえふ
【NDRF】
◇[英]National Disaster Response Force
○インドの国家災害対策局対応部隊の略称。
◎2011. 3.(平成23)東日本大震災で来日(海外救援初)。
えぬでぃえー
【NDA】
◇[英]Nuclear Decommissioning Authority
○[原]イギリスの政府機関「原子力廃止措置機構」の略称。
本部はランカシャー州(Lancashire)。
稼動を終えた原子力発電所の解体と使用済み核燃料の処理の
管理を行う。
傘下に燃料部門スプリングフィールズ社(Springfields Fuel
Lmited)(SFL)・運営部門サイト許可会社(Site License Com-
pany)(SLC)などがある。
◎2005(平成17)設立。
えぬてぃーえす
【NTS】
◇[英]the Nevada Test Site
○[原]ネバダ核実験場の略称。
⇒ねばだかくじっけんじょう(ネバダ核実験場)
えぬてぃーえすびー
【NTSB】
◇[英]National Transportation Safety Board
○[交]アメリカの国家運輸安全委員会の略称。
アメリカ国内で発生した交通機関の事故原因の調査分析、再
発を防ぐための勧告を目的とする独立機関。
本部はワシントン。専門スタッフは約500人。
大統領が任命する任期5年の5人の委員で構成される。
えぬでぃえふびー
【NDFB】
◇[英]the National Democratic Front of Bodoland
○⇒ぼどらんどみんぞくみんしゅせんせん(ボドランド民族民
主戦線)
えぬてぃーおー
【NTO】
◇[英]nitrogen tetroxide
○[化]四酸化二窒素の略称。
⇒しさんかにちっそ(四酸化二窒素)
えぬでぃしー
【NDC】
◇[英]Nippon Decimal Classification
○日本図書十進分類法の略称。
◎1950(昭和25)初版製作。
えぬてぃーだぶりゅでぃ
【NTWD】
◇[英]Navy Theater Wide Defense
○[軍]アメリカの海軍戦域高空域防衛の略称。
参照⇒れいくえりー(レイク・エリー)(2),みさいるげいげき
(ミサイル迎撃)
◎"theater"は戦闘が行われている「戦域」。
えぬてぃーてぃー
【NTT】
◇[英]Nippon Telegraph and Telephone Corporation
○[通]⇒にほんでんしんでんわかぶしきがいしゃ(日本電信電
話株式会社)
★えぬてぃーてぃーこみゅにけーしょんず
【NTTコミュニケーションズ】
◇[英]NTT Communications Corporation
○[通]
えぬてぃーてぃーどこも
【NTTドコモ】
◇NTT DoCoMo
○[通]NTT移動通信網(携帯電話)の国内最大手会社。
参照⇒あいしょっと(iショット)
◎1998.12.(平成10)NTTパーソナル通信網からPHS(簡易
型携帯電話)事業を引き継ぐ。
2001.10. 1(平成13)第3世代携帯電話FOMA(フォーマ)の
商用サービスを東京都内23区全域と横浜・川崎両市の一部で
開始。
2005. 2.28(平成17)PHSからの撤退を表明。
2006. 5.25(平成18)第2世代携帯電話mova(ムーバ)の端
末販売を2007年までに終了し、FOMA(フォーマ)に一本化す
ることを発表。
★えぬてぃーてぃーにしにほん
【NTT西日本】
○[通]
◎会社識別番号は0039。
★えぬてぃーてぃーひがしにほん
【NTT東日本】
○[通]
◎会社識別番号は0036。
えぬてぃーぴー
【NTP】
◇[英]Network Time Protocol
○[通]ネットワーク上で、下位のサーバがその内部時計を正し
く調整する通信手順(プロトコル)。
ネットで上位のサーバを参照し、その通信誤差も算入して内
部時計をミリ秒単位で補正するもの。
1900年 1月 1日00:00:00(UTC)を32ビットのゼロとするの
で、2036年 2月 6日06:28:15(UTC)までしか表せない。
◎簡易型のNTP:⇒えすえぬてぃーぴー(SNTP)
えぬでぃびー
【NDB】
◇[英]non-directional radio beacon
○[空]無指向性無線標識・電波標識の略称。
航空路の沿線や空港に設置された電波灯台などの地上局で、
電波を発射して航空機に飛行方向や離着陸位置を知らせる電波。
「ホーミング・ビーコン」とも呼ぶ。
参照⇒びーこん(ビーコン)(4),むせんひょうしき(無線標識),
いーえるてぃー(ELT)
[1]えぬぴー
【NP】
◇[英]national park
○国立公園の略称。
[2]えぬぴー
【NP】
◇[英]nurse practitioner(ナース・プラクティショナー)
○[医]診療看護師の略称。
ある程度の医療行為が認められている看護師。
[3]えぬぴー
【NP】
◇[英]National Party
○[歴]国民党(南アフリカ共和国)の略称。NNP(新国民党)の
前身。
⇒[3]えぬえぬぴー(NNP)
[1]えぬぴーえー
【NPA】
◇[英]National Police Agency
○警察庁の略称。
⇒けいさつちょう(警察庁)
[2]えぬぴーえー
【NPA】
◇[英]New People's Army
○フィリピン共産党(CPP)の軍事部門「新人民軍」の略称。
◎1962(昭和37)発足。
えぬぴーえっち
【NPH】
◇[英]normal pressure hydrocephalus
○[病]正常圧水頭症の略称。
⇒せいじょうあつすいとうしょう(正常圧水頭症)
えぬぴーおー
【NPO】
◇[英]Non-profit Organization
○[社]非営利民間団体・非営利組織の略称。
◎NPO法
えぬぴーおーほう《えぬぴーおーはふ》
【NPO法】
○[法]特定非営利活動促進法の俗称。
団体がNPO法の認証を受けると法人格が与えられる。活動
の情報公開を義務付けられるが、不動産登記・口座開設・契約
などを団体名で行えるようになり、社会的信用が高まる。
しかし、書面提出だけで内閣府の認証が得られ、不承認にな
るのは1%程度で、ほぼ届け出だけで設立できるため、犯罪や
悪質商法に悪用される例も多い。
◎1998. 3.(平成10)成立。
2007. 8.(平成19)月末現在、全国で認証を受けたNPO法人
は3万2,366団体。
えぬびーしー
【NBC】
◇[英]National Broadcasting Company
○[放]アメリカの放送会社の一社。アメリカの三大テレビネッ
トワークの一つ。
◎1926(大正15)RCAを親会社に設立。
えぬぴーしーあいえる
【NPCIL】
◇[英]Nuclear Power Corporation of India Limited
○[原]インド国営の原子力発電公社の略称。
えぬびーしーへいき
【NBC兵器】
◇[英]nuclear,biological,chemical weapons
○[軍]⇒えーびーしーへいき(ABC兵器)
えぬぴーてぃー
【NPT】
◇[英]Nuclear Non-Proliferation Treaty
○[原]核拡散防止条約の略称。
⇒かくかくさんぼうしじょうやく(核拡散防止条約)
えぬぴーでぃ
【NPD】
◇[独]Nationaldemokratische Partei Deutschlands
○[政]ドイツ国家民主党の略称。
⇒どいつこっかみんしゅとう(ドイツ国家民主党)
えぬぶい
【NV】
◇[蘭]Naamloose Vennootschap
○[経](オランダ・ベルギーで)株式会社の略称。
えぬまぐん
【江沼郡】
◇[日]Enuma Gun
○[古]石川県南西部の郡。
山中町(ヤマナカマチ)のみ。
◎2005.10. 1(平成17)山中町が加賀市に編入され、郡は消滅。
えぬゆー
【NU】
◇Nahdlatul Ulama
○⇒なふだとーるうらま(ナフダトール・ウラマ)
えぬゆーえむ
【Num.】
◇[英]the Book of Numbers
○[聖]⇒みんすうき(民数記)
えぬわい
【NY】
◇New York
○(1)ニューヨーク州の略称。
⇒にゅーよーくしゅう(ニューヨーク州)
○(2)ニューヨーク市の略称。
⇒にゅーよーく(ニューヨーク,紐育)(2)
えぬわいえすいー
【NYSE】
◇[英]New York Stock Exchange
○[経]ニューヨーク証券取引所の略称。
◎COMEX(Commodity Exchange):ニューヨーク商品取引所。
NYMEX(New York Mercantile Exchange):ニューヨーク
・マーカンタイル取引所(ニューヨーク商業取引所)。
えぬわいえむいーえっくす
【NYMEX】
◇[英]New York Mercantile Exchange
○[経]ニューヨーク・マーカンタイル取引所(ニューヨーク商
業取引所)の略称。
◎COMEX(Commodity Exchange):ニューヨーク商品取引所。
NYMEX(New York Mercantile Exchange):ニューヨーク
・マーカンタイル取引所(ニューヨーク商業取引所)。
えぬわいけー
【NYK】
◇[日]Nippon Yusen Kaisha,Ltd.
○[経]⇒にほんゆうせん(日本郵船)
えぬわいしー
【NYC】
◇[英]New York City
○(1)ニューヨーク市の略称。
⇒にゅーよーく(ニューヨーク,紐育)(2)
○(2)[空]国際航空輸送協会(IATA)のシティーコード。
えぬわいびーでぃ
【NYPD】
◇[英]New York City Police Department
○ニューヨーク市警察の略称。
◎1845(弘化 2)発足。
えねおす
【エネオス】
【ENEOS】
○[経]新日本石油のガソリンの販売名。
えねでぃこうげん《えねぢかうげん》
【エネディ高原】
◇[英]Ennedi Plateau
○[地]アフリカ中北部、チャド共和国北東部の高原。
最高所はバソ(Basso)(1,450メートル)。
えねふぁーむ
【エネファーム】
○[電]JX日鉱日石エネルギー社製の家庭用燃料電池。
都市ガスまたはLPガスから水素を取り出し、酸素と化学反
応させて発電する。
発生した熱で水を沸かす給湯も可能。
参照⇒ねんりょうでんち(燃料電池)
[1]えねま
【エネマ】
◇[英](単数形)enema/(複数形)enemata(エネマタ)
○(1)[医]浣腸(カンチョウ)。
⇒かんちょう(灌腸,浣腸)
○(2)[薬]浣腸剤・浣腸液。
○(3)[医]浣腸器。
[2]えねま
【エネマ】
◇[西]enema
○[医](スペイン語で)浣腸(カンチョウ)。
⇒かんちょう(灌腸,浣腸)
えねまた
【エネマタ】
◇[英](複数形)enemata/(単数形)enema(エネマ)
○[医]⇒[1]えねま(エネマ)
えねる
【エネル】
【ENEL】
◇[伊]Ente Nazionale Energia Elettrica
○[経]イタリア電力公社の略称。
★えねるぎー
【エネルギー】
◇[独]Energie、[英]energy(エナジー)
○
有効利用できるエクセルギー(exergy)とできないアネルギー
(anergy)から成る。
参照⇒えくせるぎー(エクセルギー),あねるぎー(アネルギー)
(3),こじぇねれーしょん(コジェネレーション)
えねるぎあ
【エネルギア】
◇Energia
○(1)[宇]旧ソ連版スペースシャトル・ブラン(Buran)の打上げ
用ロケット。
◎1988(昭和63)無人のブランを打ち上げ後、開発計画が中止。
○(2)[経]ロシアの宇宙船開発・製造会社。
正称は「エネルギア・ロケット宇宙社(S.P.Korolev Rocket
and Space Corporation Energia)」。
◎"S.P."は"Sergei Pavlovicx"。
◎2004. 2.21(平成16)新型宇宙船クリッパー(Clipper)(仮称)
を早ければ2010年に就航の予定と発表。6人乗り、約10日間の
宇宙飛行が可能。
2007. 7.31(平成19)インタファクス通信、エネルギアが経営
破綻(ハタン)と報道。
えねるぎど
【エネルギド】
◇[英]energid(エナジド)
○[生]受精卵などの細胞分裂で一時期に見られる、核と細胞質
とが相互に影響しあっている合胞体(syncytium)。
「核単位」とも呼ぶ。
★えねるぎーはくしょ
【エネルギー白書】
○通産省、1973. 9. 7(昭和48)初の白書を発表。同年10月、原
油が30%値上げされオイル・ショックが始まり、ガソリン・ス
タンドの日曜・祝日の閉鎖が実施される。
えねるど
【エネルド】
◇[西]eneldo
○[植](スペイン語で)ディル([英]dill)。
⇒[1]でぃる(ディル)
えねるーぷ
【エネループ】
◇[登録商標]eneloop
○[経][電]三洋電機が販売する充電式ニッケル水素電池。
自然放電の減少を大幅に改善したもの。
◎2005.11.14(平成17)新発売。
えのー
【エノー】
◇Hainaut
○(Province de Hainaut)⇒えのーしゅう(エノー州)
★えのう《ゑのう》
【慧能】
【恵能】
◇[中]Huineng/Hui Neng
○[人]中国唐代の僧・中国禅宗の第六祖( 638〜 713)。
「六祖大師」,「大鑑禅師」,「曹渓大師(Caoxi Dashi)」とも呼ぶ。
◎達磨(ダルマ)(Bodhidharma)(?〜?)・慧可(Huike)( 487〜
593)・僧(玉偏+「粲」)(Sengcan)(ソウサン)(?〜 606)・道信(Dao-
xin)( 580〜 651)・弘忍(Hongren)(コウニン)( 594〜 674)の次で
第六祖([英]Sixth Patriarch)。
のちこの下に禅宗五家七宗(ゴケシチシュウ)に分れる。
★えのき
【エノキ】
【榎】
◇[学]Celtis sinensis var.japonica
○[植]バラ目(Rosales)ニレ科(Ulmaceae)エノキ属(Celtis)の
落葉高木。
◎江戸時代、街道の一里塚に植えられた。
★えのきたけ
【エノキタケ】
【榎茸】
◇[英]enokitake mushroom
○[植]担子菌類ハラタケ目(Agaricales)の食用キノコ(茸)。
自然のものは黄褐色で、暗室で栽培したものは淡黄白色で細
長い。
幼時の傘が球状のものは「ナメコ(滑子)」とも呼ぶ。
「ナメタケ(滑茸)」,「ユキノシタ(雪の下)」,「フユタケ(冬茸)」
とも呼ぶ。
えのきちょう《えのきちやう》
【榎町】
◇[日]Enokicho
○東京都新宿区の北東部にある地名。
新宿区には別に南榎町もある。
◎江戸時代、牛込榎町と呼ばれ、由井正雪(ユイ・ショウセツ)の道場が
あった。
近くの矢来町(ヤライチョウ)の秋葉神社に正雪地蔵尊が祀(マツ)られ
ている。
えのぐ《ゑのぐ》
【絵具】
【絵の具】
○絵に色彩をつける材料。
顔料に展色剤(メディウム)を練り合せて作る。
参照⇒くれよん(クレヨン)
えのこ
【柄鋸】
◇[英]handsaw
○⇒てのこ(手鋸)
★えのころぐさ《ゑのころぐさ》
【エノコログサ】
【狗尾草】
【狗児草】
◇[学]Setaria viridis
○[植]イネ目(Poales)イネ科(Poaceae)エノコログサ属(Seta-
ria)の一年草。
「ねこじゃらし」とも呼ぶ。
◎栽培品種(Setaria italica):⇒あわ(アワ,粟)
えのしま
【えのしま】
○[軍]海上自衛隊の「えのしま型」掃海艇(MSC604)。
船体にガラス繊維強化プラスチック(GFRP)を採用。
◎2012. 3.21(平成24)就役。
★えのしまでんてつ
【江ノ島電鉄】
○[交]神奈川県の地方鉄道。
本社は神奈川県藤沢市。
略称は「江ノ電(エノデン)」。
〈停車駅〉
藤沢(フジサワ)駅・石上(イシガミ)駅・柳小路(ヤナギコウジ)駅・鵠沼
(クゲヌマ)駅・湘南海岸公園駅・江ノ島駅・腰越(コシゴエ)駅・鎌倉
高校前駅・七里ヶ浜(シチリガハマ)駅・稲村ヶ崎(イナムラガサキ)駅・極
楽寺(ゴクラクジ)駅・長谷(ハセ)駅・由比ヶ浜(ユイガハマ)駅・和田塚
(ワダヅカ)駅・鎌倉駅。
えのーしゅう《えのーしう》
【エノー州】
◇[フ]Province de Hainaut、[蘭]Provincie Henegouwen、[英]
Hainaut Province
○ベルギー西部の州。南部・西部をフランスに隣接。
州都はモンス(Mons)。
〈面積〉
3,787平方キロメートル。
〈人口〉
1991(平成 3)127万8,791人。
2002(平成14)128万1,000人。
2004(平成16)128万8,300人。
えのでん
【江ノ電】
○[交]江ノ島電鉄の略称。
⇒えのしまでんてつ(江ノ島電鉄)
★えのないえほん
【絵のない絵本】
◇[デンマーク語]Bilderbuch ohne Bilder、[英]Picture Book
without Pictures
○[文]アンデルセン(Hans Christian Andersen)の連作童話。
参照⇒みにくいあひるのこ(醜いアヒルの子,みにくいアヒル
の子)
えのらげい
【エノラゲイ】
【エノラ・ゲイ】
◇Enola Gay
○[軍][原][空]米国のB29爆撃機で、広島に原子爆弾(リト
ルボーイ)を投下した機名。
全長30.2メートル、翼幅43メートル、高さ9メートル、重さ
31.4トン。
参照⇒りとるぼーい(リトルボーイ),ぼっくすかー(ボックス
カー),びーにじゅうく(B29)
◎エノラゲイは爆撃機の機長ポールW.ティベッツ(Paul War-
field Tibbets)(1915〜2007.11. 1)大佐の母の名前。
◎1960(昭和35)解体保存。
1995.06.28(平成 7)戦後50年の戦勝記念行事として機体の
一部を、日本の反対を押しスミソニアン航空宇宙博物館に特別
展示される。当初、半年間の展示予定が1998. 5.(平成10)まで
延長。
2003. 8.12(平成15)スミソニアン航空宇宙博物館、機体の完
全復元作業を終了と発表。18日に報道関係者に公開、12月15日
から新設の別館オドバル・ハジー・センター(Udvar-Hazy Cen-
ter)で一般公開、原爆被害には言及せずに永久展示。
えのろじー
【エノロジー】
◇[英]enology
○[食]⇒いのろじー(イノロジー)
えはがき《ゑはがき》
【絵はがき】
【絵葉書】
【絵端書】
○[通]裏面に絵や写真のある郵便はがき。特に絵や写真を印刷
してある郵便はがき。
参照⇒えてがみ(絵手紙)
◎1900(明治33)私製葉書が許可になり絵葉書が流行する。しか
し、それ以前から絵葉書は外人向けのものがみやげものとして
神戸や横浜で売られていた。
1902(明治35)万国郵便連盟二十五年の記念絵葉書が逓信省よ
り発行、記念郵便物の最初となる。
[1]えばーぐれーず
【エバーグレーズ】
◇[英]the Everglades
○[地]アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)南
東部の大沼沢地。北部にオクチョビー湖(Lake Okeechobee)が
ある。
エバーグレーズ国立公園(Everglades National Park)になっ
ている。
フロリダ・ピューマの生息地。
参照⇒おくちょびーこ(オクチョビー湖),びっぐさいぷれす
こくりつほごく(ビッグサイプレス国立保護区)
[2]えばーぐれーず
【エバーグレーズ】
◇[登録商標]Everglaze(永久の艶)
○アメリカ合衆国バンクロフト社(Bancroft Company)の織物の
登録商標名。
布地に樹脂加工や熱加工を施して、表面になめらかな光沢と
凹凸やピッケ・リップルなどの模様を浮き出させたもの。
えばーこうくう《えばーかうくう》
【エバー航空】
◇[英]Eva Air
○[空]台湾の民営航空会社。
参照⇒ちゅうかこうくうこうし(中華航空公司)
◎1989. 3.(平成元)設立。
えばすてん
【エバステン】
◇Eberstein
○[歴][軍]オランダ海軍の駆逐艦。
えはつ
【衣鉢】
○(1)[仏]⇒さんえいっぱつ(三衣一鉢)
○(2)⇒いはつ(衣鉢)
えばぶらうん
【エバ・ブラウン】
◇Eva Braun
○[人]⇒[6]ぶらうん(ブラウン)
えばら
【荏原】
◇[日]Ebara
○(1)東京都品川区西部の地名。
○(2)[古]⇒えばらく(荏原区)
えばらく
【荏原区】
◇[日]Ebara Ku
○[古]旧区名。東京市三五区の一つ。現在の品川区内。
参照⇒とうきょうしさんじゅうごく(東京市三五区,東京市三
十五区)
えぱらじ
【家原寺】
○大阪府堺市西区家原寺町(エバラジチョウ)にある寺。
本尊は文殊菩薩。
かつて本堂にチョークで合格祈願の願いを書かれていたこと
から「落書き寺」とも呼ばれていたが、現在は合格祈願の朱印入
りの白いハンカチに願いを書いて奉納する。
◎奈良時代の高僧行基(ギョウキ)の生誕の地とされる。
えばらせいさくしょ
【荏原製作所】
○[経]ごみ焼却場建設などの大手機械プラント会社。
本社は東京都大田区。
◎1912(明治45,大正元)畠山一清がゐのくち式機械事務所とし
て創業。井口在屋(イノクチ・アリヤ)発明の渦巻式タービンポンプを製
造。
1920(大正 9)東京府荏原郡品川町(現:品川区)に株式会社荏
原製作所を設立。
2003. 9.(平成15)準大手ゼネコン佐藤工業の2001年度の使途
不明金6億7,000万円のうち、約3億円は荏原に流れていたこと
が判明。
えばれっと
【エバレット】
◇Everett
○⇒えべれっと(エベレット)
★えーばん
【A判】
○[印]
参照⇒きくばん(菊判)(1)
◎1980年代後半から公文書をA判に統一しようという動きが出
て、1990(平成 2)JIS規格で帳簿サイズをB判優先からA判
とB判とを同等にすると改正される。同年、東京証券取引所は
決算資料をB4サイズからA4サイズに変更。
1993. 4.(平成 5)政府も行政文書の用紙規格をA判に統一を
開始、2000(平成12)ころまでにはほぼ100%切り替えられた。
えばんげりうむ
【エバンゲリウム】
◇[独]Evangelium
○[宗]⇒ふくいん(福音)(2)
えばんじぇりすと
【エバンジェリスト】
◇[英]evangelist
○(1)[聖](Evangelist)『新約聖書』の四福音書(the Evangels)
の作者。マタイ([羅]Matthaeus)・マルコ([羅]Marcus)・ルカ
([羅]Lukas)・ヨハネ([羅]Johannes)のこと。
○(2)[宗]福音伝道者。
○(3)(転じて)熱狂的な唱導者。
○(4)(転じて)ある製品の熱狂的な支持者で、その良さを熱狂
的に伝えようとする人。
○(5)[経](転じて)自社製品の啓発活動を行う職種。
えばんじぇる
【エバンジェル】
◇[英]evangel(イバンジェル)
○(1)[聖](the Evangels)『新約聖書』の四福音書。
⇒ふくいんしょ(福音書)
○(2)[宗]福音(フクイン)。ゴスペル([英]gospel)。
⇒ごすぺる(ゴスペル)(1)
◎ギリシア語の「よい(eu)」・「報せ(aggelia)」から。
○(3)(転じて)政治や道徳などの指導原理(doctrine)。
えばんじる
【エバンジル】
◇[フ]evangile
○[宗]⇒ふくいん(福音)(2)
えばんずびる
【エバンズビル】
◇Evansville
○アメリカ合衆国中東部、インディアナ州(Indiana State)南
西部のバンダーバーグ郡(Vanderburgh County)南部にある郡都。
「エヴァンスビル」,「エヴァンスヴィル」とも呼ぶ。
えばんへりお
【エバンヘリオ】
◇[西]evangelio
○[宗]⇒ふくいん(福音)(2)
----------------------------------------------------------------